デュエルマスターズのデッキレシピ
インフィニティフェニックスが手に入ったので作ってみました。そこそこ戦えるレベルにはなっているはず。*診断返しあり*
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 染風の宮司カーズ | 3 | クリ | 火 | 種増やし |
2 | 龍炎凰インフィニティ・フェニックス | 7 | 進化 | 火 | 今回のメイン 無限掌+崩壊と灼熱の牙とコンボ |
1 | ミラフォース・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | オーバーキル(ぇ 攻撃時は全員のパワーが中型クラスまで上がるのでハンゾウがあまり怖くない |
1 | ツインキャノン・ワイバーン | 7 | クリ | 火 | 奇襲要因 イソップから出すのがほとんど |
2 | 不知火グレンマル | 7 | クリ | 火 | 小型除去 フレイムバーンドラゴンでも良かったがNS持ちでありミラフォースの恩恵も受けるこいつに |
2 | 無限掌 | 1 | 呪文 | 火 | 崩壊の灼熱+インフィニティとコンボ |
2 | 地獄スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | 速攻対策 |
1 | カブラ・カターブラ | 3 | クリ | 自然 | マナ回収 |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | マナブースト |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | マナブースト |
1 | ナチュラル・トラップ | 6 | 呪文 | 自然 | 確定除去 |
2 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | ピンポイントハンデス |
3 | 封魔妖スーパー・クズトレイン | 5 | クリ | 闇 | 手札補充 |
1 | 闘竜死爵デス・メンドーサ | 6 | クリ | 闇 | 除去 |
1 | 邪魂転生 | 3 | 呪文 | 闇 | 手札補充 |
2 | 邪魂創世 | 4 | 呪文 | 闇 | 手札補充 |
2 | 封魔魂具バジル | 3 | クリ | 闇/火 | 邪魂系とコンボ 小型除去orハンデス |
1 | 腐敗無頼トリプルマウス | 5 | クリ | 闇/自然 | マナブースト+ハンデス |
1 | 無頼勇騎ウインドアックス | 5 | クリ | 火/自然 | マナブースト+ブロッカー除去 |
1 | 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス | 5 | クリ | 闇/火/自然 | HDM対策 イソップで何回も使いまわせる |
2 | 幻流星ミスター・イソップ | 8 | 進化 | 火/自然 | インフィニティだけでは勝つのが難しいのでこいつを採用 インフィニティの恩恵も受け、さらにこいつの効果でインフィニティが出せるので結構便利 |
2 | 崩壊と灼熱の牙 | 4 | 呪文 | 闇/火 | 無限掌+インフィニティとコンボ |
序盤はマナブーストしてジェニーやクズトレインに繋ぎます
中盤は邪魂系やクズトレインで手札補充をしながらインフィニティの登場を待ちます
終盤はインフィニティを出したらなるべく崩壊と灼熱の牙+無限掌とコンボを狙いましょう。
相手の場にクリーチャーが溜まらない場合は普通に殴っていきます。
正直なところ普通に殴ったほうがコンボを狙うより勝ちやすいです(ぉぃ
自分でよければ診断返しを行いますので希望されるかたは診断の最後にデッキのURLを載せてください。
2009/05/22 更新
2009/05/22 更新
2009/05/15 更新
2009/05/15 更新
2009/05/12 更新
2009/05/12 更新
2009/05/10 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。