デュエルマスターズのデッキレシピ
チーム銀河にハープーンランチャーをぶち込みたくなる衝動
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ハープーン・ランチャー | 3 | 呪文 | 火 | |
4 | 反射の大地カプリコン | 6 | クリ | 自然 | |
4 | 海底鬼面城(殿) | 1 | 城 | 水 | |
4 | 聖闘の精霊龍 セイント・カイザー ライブラ・シールド |
7 5 |
クリ 呪文 |
光 光 |
|
4 | ジギー“TND”ボルト 雷雲ドワン |
4 1 |
クリ 呪文 |
火 水 |
|
4 | 奇石 ベイブレンラ スーパー・エターナル・スパーク |
4 5 |
クリ 呪文 |
光 光 |
|
3 | サイキック・ユー | 5 | 呪文 | 水 | |
3 | U・S・A・BRELLA | 3 | クリ | 火 | |
2 | ガチャンコ ミニロボ3号 | 3 | クリ | 水 | |
2 | 炎乱と水幻の裁 | 8 | 呪文 | 水/火 | |
2 | 龍聖霊ウルフェウス ヘブンの衝撃 |
7 7 |
クリ 呪文 |
光 光 |
|
2 | 異端流し オニカマス | 2 | クリ | 水 | |
2 | 強制突撃 | 3 | 呪文 | 火 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | バツトラの父 | 3 | |||||||
2 | ツタンメカーネン | 3 | |||||||
2 | ロッキーロック | 4 | |||||||
2 | ドドド・ドーピードープ | 4 | |||||||
2 | The ジョラゴン・ガンマスター | 5 | |||||||
2 | サザン・エー | 2 |
TOYを見て、いつかハープーンやカプリコンと併せて使ってみたいな。と思っていたが2019年の自分には勝てるデッキが組めそうに無かった。
他にもカノープスやアルマーズ、ウキドゥ等の相性の良い色々なカードを考えたがシンプルに山札から盾を交換する系統ならキクチ噛ませた焼却ルートの方が実用性があり、わざわざハープーンやカプリコンを使う意義は薄い。が、ここに来てチーム銀河が台頭!早期に盾を自分で追加してくれるようになった。
特にダッカルパラノーマルはもしかして環境トップ?と言いたくなるくらいファンデッキ界隈で多かった。パラノーマルが速攻系とヨミジ達自壊系とダンダルダ達AT系のメタだからかね?
そう考えると最速2ターン、トリガーパラノーマルもあるし、そもそもサーチが攻めになるから豊富に積めるチーム銀河強い……
そういや昔ウラルスで4枚揃えてドヤ顔した事があるな
あの時はヴィルヘルムが凸って大爆笑した記憶
それはさておき、今の状況で思うことは
「盾を焼くハープーンの時代が来た」
(本当に来たかどうかはともかく)
ブレイクでは無いのでうっかり相手が雷光の聖騎士でも盾に仕込んだら効果を無視して焼却できる
初期の赤単轟轟轟もビックリな1ターンカプリコンは当然、表向きの盾を置換で墓地に置けるからそもそも聖騎士にブレイク置換させないジギーと併せてチーム銀河をガンメタ(のつもり)
ライブラシールドがトリガーすれば桃太郎にもワンチャン
サイキックユートリガーでバルチュリス引っこ抜いてダイレクト阻止からカプリコン並べたのはかなりCOOL
デッキギミックとあそび方
①トリガーライブラ→カプリコン→ハープーン
②1ターン、ドワンカプリコン
③3号で見て戻す→ジギー焼却
④サイキック→ブレイクして安全な盾にする
最後の盾のデブラや銀河入れ替えなど無効果範囲拡大も可
的確に抜けば相手の次ターンの動きを止めることもできる
チーム銀河対策でハープーンランチャーが活躍できる
相手の唖然とした顔が見れる界隈でも上位に食い込む
この面白カード是非とも1回遊んで欲しい
※あとイラストもカッコイイぞ!
参考元
夢月@dmp490さんのカプリコンランチャー
https://dmvault.ath.cx/deck1737273.html
misao136699さんの進撃のカプリコン https://dmvault.ath.cx/deck1723511.html
〇ジムニー〇 ミラクルパクリオ https://dmvault.ath.cx/deck1692167.html
2020/05/06 更新
2020/05/06 更新
2020/05/06 更新
2020/05/06 更新
2020/05/06 更新
2020/05/05 更新
2020/05/05 更新
2020/05/05 更新
2019/04/06 更新
2019/04/06 更新
2019/03/26 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。