デュエルマスターズのデッキレシピ
出るまで回せば100% ラグマループはいつだって、新規ゾーンをボールに変える。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | クリクリ・イガラーズ | 2 | クリ | 自然 | |
4 | フィーバー・ナッツ | 3 | クリ | 自然 | |
4 | カワモリデン リーフストーム・トラップ |
3 4 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
|
3 | 超GR・チャージャー | 3 | 呪文 | 自然 | |
4 | 霊騎ラグマール | 4 | クリ | 自然 | |
1 | アラゴト・ムスビ(殿) | 4 | クリ | 自然 | |
1 | ノーダンディ・ネギオ | 4 | クリ | 自然 | |
4 | バロン・ゴーヤマ(殿) | 5 | クリ | 自然 | |
4 | 龍覇 マリニャン | 5 | クリ | 自然 | |
1 | リブロッコ・タンク | 5 | クリ | 自然 | |
1 | 侵革目 パラスラプト(殿) | 5 | クリ | 自然 | |
2 | 霊騎サンダール | 6 | クリ | 自然 | |
4 | 黒豆だんしゃく 白米男しゃく |
8 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
|
1 | オニオン・リング | 8 | クリ | 自然 | |
3 | 革命の巨石 | 3 | 呪文 | 自然 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | バツトラの父 | 3 | |||||||
2 | 硬直 TL-20 | 3 | |||||||
2 | ツタンメカーネン | 3 | |||||||
2 | 補充 CL-20 | 4 | |||||||
2 | 予知 TE-20 | 3 | |||||||
2 | 感応 TT-20 | 3 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 神秘の集う遺跡 エウル=ブッカ | 3 | 遺跡類神秘目 レジル=エウル=ブッカ | 6 | |||||
1 | 龍魂教会 ホワイティ | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | |||||
2 | モーコリ娘選抜総選挙! | 3 | イチオシ! ハラグロフェスティバル! | 3 | |||||
1 | 神光の龍槍 ウルオヴェリア | 2 | 神光の精霊龍 ウルティマリア | 5 |
構築の限界、インフレする時代、そもそも大して強くないカードパワー。
ラグマループも13年目、もう限界だろと思われていた。はずなのだが。
新規ゾーンの登場、それはラグマループに与えられた新たなオモチャ。
本来入れることができなかったドローソース、攻撃阻止、あまつさえ新たに生まれた即死手段《ツタンメカーネン》。
まして出す手段が3コストチャージャー呪文。ブースト手段がそのまま相手を倒す。
――しかしこれは安寧とは程遠く。
増える手順、複雑怪奇な山札回復、知恵熱で倒れる製作者。
対戦相手の脳すら溶かし、さらに胃に穴が開く戦いへ。
え?手順を書け?勘弁してください。1000文字じゃ足りないです。
都度ご質問にはお答えするので、そちらで許していただきたい。
2019/04/11 更新
2019/03/25 更新
2019/03/24 更新
2019/03/19 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。