デュエルマスターズのデッキレシピ
メタビは過度にメタに回りすぎるとデッキパワーが落ちるので悩ましいですが、ガイギンガが開くとかドキンダムが開くとかすればマッスルになれるので無問題です
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 異端流し オニカマス | 2 | クリ | 水 | 最近あまり通り良くないと見せかけてアンタッチャブル効果が偉い |
2 | ガチャンコ ミニロボ1号 | 3 | クリ | 水 | 来季ムートピアに新規なかったら値段落ち着きそうですね(適当) |
3 | 終末の時計 ザ・クロック | 3 | クリ | 水 | 法皇が1人になったので強いよ |
3 | 停滞の影タイム・トリッパー | 3 | クリ | 闇 | 3マナの勝利のリュウセイカイザーが弱い訳ないんだが??? |
3 | 奇天烈 シャッフ | 4 | クリ | 水 | 再録してほしい……欲しくない? |
3 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | 黒増強のため 打点として残ってくれるのも偉いですね |
2 | 早撃人形マグナム | 4 | クリ | 火 | ガチャレンジ絶対◯すマン 黒マグでもいいけどそれだとムシャホールが抜けますね |
4 | 叡智の聖騎士 スクアーロ エナジー・ライト |
4 3 |
NEOク 呪文 |
水 水 |
ドロソ兼ブロッカー排除 これから先エナジーライトの再録どうするんですかね |
4 | Dの禁断 ドキンダムエリア | 5 | D2 | 闇 | 封印とドラグハートは裁定がめんどいのでチェックしましょう |
2 | 超次元ムシャ・ホール | 5 | 呪文 | 火 | 色々な色のコマンドが除去をしつつ出せます つよいですね |
3 | ジ・エンド・オブ・エックス | 5 | 呪文 | 火 | 最近のデザイナーズコンボ系のデッキに対して最高峰の除去性能を誇る だいすき |
4 | 龍覇 グレンモルト | 6 | クリ | 火 | 6ターン目に絶対キャストしたいので4枚 多色が増えたら1枚くらいマナロックとかにしてもいいかも |
3 | 撃髄医 スパイナー | 9 | クリ | 闇 | 5年前だったら9000マイナス1回だった |
1 | 禁断~封印されしX~ 伝説の禁断 ドキンダムX(殿) |
99 |
鼓動 禁断ク |
火 火 |
コイツに触れないデッキが環境上位を占めている上、ドキンダムエリアまであるのでまあ飛ばない |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 将龍剣 ガイアール | 4 | 猛烈将龍 ガイバーン | 7 | |||||
2 | 銀河大剣 ガイハート | 4 | 熱血星龍 ガイギンガ | 7 | |||||
1 | ブーストグレンオー | 5 | 激竜王ガイアール・オウドラゴン | 24 | |||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 時空の指令 コンボイ・トレーラー | 7 | 司令官の覚醒者 コンボイ | 14 | オボロカゲロウいれると覚醒します オモテ面の方が強い説はあるが | ||||
1 | レッド・ABYTHEN・カイザー | 7 | シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン | 39 | デュエマフェスで使うと小学生を泣かせるカードランキングトップ10に入るやべーやつ |
それ赤青覇道で良くね?w
→黒が入ることでハンデスや擬似ランデスを挟むことができ、溜めて一気に動くコンボ系のデッキに対し強く出ることができます
また、最近は手札が減らないが増えないドロソ(カゲロウや老句、軽コスト裁キなど)が採用されることが多く、ハンデスは通りがいいためそれだけでも黒を採用する理由としては十分だと考えます
優愛の天秤入れてないとかエアプ乙www
→既存のリストでは軽量除去兼手札入れ替え札として優愛が採用されていた訳ですが、5→6と確実に動いていきたいこのデッキに手札を増やせないこのカードが入るのか疑問に思ったこと、4コストのクリーチャーとしてもカウント可能なことやブロッカー排除に役立つことなどを買いエナジーライト/スクアーロを選びました
しかし、3ターン目にはメタクリーチャーを置きたい気持ちがある、軽量除去がなくなってしまったなどの問題点もありここに関しては今後詰めていくべきところだと考えています
メタクリーチャーを多く搭載したビートということで覇道と比べられてしまう点はあると思いますが、デッキの核にもなっているエリアとモルトのパッケージは5cジョリーや墓地退化といったデッキが影を潜め環境からカード指定除去が減った今敢えて選択する価値はあると感じます
2019/02/21 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。