デュエルマスターズのデッキレシピ
正義の光を持ってコモン戦の敵を断罪せよ。全てを照らす眩い閃光。貫け、ライトニングスピア!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 聖鐘の翼 ティグヌス | 2 | クリ | 光 | ハンデスを無効化するブロッカー。これがコモン・・・強い。 |
3 | 幻盾の使徒ノートルダム | 2 | クリ | 光 | 光単なら3000のブロッカー。殴れるのはポイント高い。 |
3 | 裁キノ聖堂 レ・リョーカク | 2 | 呪文 | 光 | |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 殿堂入りしているシノビ。コモン戦でも殿堂入り。 |
3 | ガガ・ピカリャン | 3 | クリ | 光 | 出たとき1ドロー。この能力はコモン戦では重宝する。 |
3 | 剛厳の使徒シュライバー | 3 | クリ | 光 | 光以外の呪文コストを2増やす。相手の呪文を妨害して攻めよう。 |
3 | 殉教の翼 アンドロ・セイバ | 3 | クリ | 光 | 光セイバー。マナ武装で破壊されたらシールドを増やす。 |
2 | 聖歌の翼 アンドロム | 3 | クリ | 光 | マナ武装でフリーズできる。自身も3500あって良い。 |
4 | クイック・スパーク | 3 | 呪文 | 光 | 6マナ以下の相手クリーチャーをタップできるST。コモン戦ではほぼターンが帰ってくる。手札から唱えてタップキルも可。 |
2 | 革命の精霊龍 ローズダカーポ | 4 | クリ | 光 | ガガピカリャン同様出たとき1ドロー。革命2はおまけ程度で考えてます。 |
2 | 光流の精霊ガガ・カリーナ | 5 | クリ | 光 | プリン・ツッパリキシ・メリーアンを出せる。手札にあったら出そう。 |
2 | 無限の精霊リーサ | 5 | クリ | 光 | 4500でバトルに勝つ度アンタップ。クイックスパークと組み合わせられたら◎ |
3 | 真紅の精霊龍 レッドローズ | 5 | クリ | 光 | 出たとき1ドロー。マナ武装で4以下を出せる。ピカリャンかダカーポを出せれば擬似エナジーライト。 |
3 | 超次元シャイニー・ホール | 5 | 呪文 | 光 | 殿堂入り呪文。シャチホコを出そう。 |
4 | 嵐撃の求道者ル・ライバ | 6 | クリ | 光 | STクリーチャー。2体タップは強い。3000あり殴り返しもある程度できる。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 激天下!シャチホコ・カイザー | 7 | 絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | |||||
1 | アルプスの使徒メリーアン | 3 | 豪遊!セイント・シャン・メリー | 39 | |||||
1 | 激相撲!ツッパリキシ | 5 | 絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | |||||
1 | サコン・ピッピー | 2 | 星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン | 20 | |||||
1 | ウコン・ピッピー | 3 | 星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン | 20 | |||||
2 | 神光の龍槍 ウルオヴェリア | 2 | 神光の精霊龍 ウルティマリア | 5 |
コモン戦単色デッキ”光文明”
マナ武装を持ってるコモンクリーチャーが優秀なので、作りました。
正直まだ入れたいカードが多い嬉しい?悩みを持ちながら使っています。
使う度にアレ入れたいこれ入れたいと思っています。
いろんなカードを使うことをモットーにしているので、2積み、3積みが多くなっています。
真似してみる時は4積みを増やしたり下記の投入候補を入れたりして自分好みにアレンジしてみてください。
プレイング
2→3→4→5と順番にクリーチャーを出していこう。
アクロアイトを引いたら2→4→5か2→3→5マナクリーチャーを順に出していこう。
ガガ・ピカリャン、ローズダカーポ、レッドローズを引いたら積極的に出して手札補充しながら展開していこう。
ガガ・カリーナは自身含め2体場に出せるから戦線維持がしやすい。
投入候補
・クリーチャー
巡霊者ミ・アモーレ
3マナ2000のブロッカー。破壊されたらターンを飛ばせる、擬似クロック。
牛歩の玉 モーギュ
シュライバーの同系。5枚目以降を投入したい場合に
不死の翼 フェニクル
3マナ3000。マナ武装で破壊されたらシールドを増やせる。
先導の使徒ニプラス
3マナ3000。最初に殴る味方のパワーを2000上げれる。
宣凶師ロッカナタ
4マナ4000。相手よりシールドが同じ枚数以上なら7000・Wブレイカーになれる。
フェニクルやフェザン・ブロッカーを増やすならメインアタッカーとして使える。
予言者ヨーデル・ワイス
5マナ500。コモン戦ならプリンかメリーアンを出せて、セイバー:サイキックで破壊を一度身代わりできる。
白壁の精霊龍 ヌーベル・バウラ
5マナ4000。殴る時に墓地の呪文を回収できる。
呪文を増やすなら投入検討。
虚構の支配者メタフィクション
6マナ6500、Wブレイカー、ブロッカー。相手が呪文を唱えたら呪文を回収できる。
切り札として使える。
本当は入れたいが・・・
・呪文
湧水の光陣
3マナ以下を墓地から出せるST呪文。
トロワ・チャージャー
光のコスト3以下のクリーチャーを1体、手札から場に出せるチャージャー。
3マナ以下が多く入っているため使いやすくマナも増やせる。
不滅ノ裁キ
自分クリーチャー1体を次の自分のターンのはじめまで、破壊されなくする裁き呪文。
何度も使うことが可能。これでアタッカーを守っていこう
・クロスギア
天装 ニチリーン・ニョライ
クロスしたクリーチャーのパワーをそのクリーチャーにクロスされているクロスギア1枚につき、+1000する。
使うときは1000上げる装備カードとして使っていこう。
リバース・アーマー
自分ターン終わりにクロスしてるクリーチャーをアンタップできる。
殴り返し防止やクリーチャーを殴ったブロッカーをアンタップする。
2020/04/20 更新
2019/12/01 更新
2019/10/24 更新
2019/08/03 更新
2019/07/31 更新
2019/05/11 更新
2019/04/27 更新
2019/04/23 更新
2019/04/23 更新
2019/03/28 更新
2019/01/27 更新
2019/01/23 更新
2019/01/15 更新
2019/01/11 更新
2018/12/29 更新
2018/12/26 更新
2018/12/24 作成 友人公開用
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。