デュエルマスターズのデッキレシピ
題名通り。トリガーの一番の役割は速攻対策だと思っているので、速攻対策になりそうなのを優先的に入れてます
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 勇愛の天秤 | 2 | 呪文 | 火 | ハンド入れ替えと除去の両立が強い |
1 | ボルカニック・アロー | 2 | 呪文 | 火 | 古いカードだけどかなり低いコストで広い範囲を除去できる |
1 | ゼンメツー・スクラッパー | 3 | 呪文 | 火 | オニカマス焼けるのが良い |
1 | ゴゴゴ・Cho絶・ラッシュ | 4 | 呪文 | 火 | 高コストが多いデッキで使うとよい |
1 | ジ・エンド・オブ・エックス | 5 | 呪文 | 火 | 火単色で確定除去はつよい |
1 | SMAPON | 7 | クリ | 火 | スーパーシールドトリガーが強い |
1 | 爆殺!! 覇悪怒楽苦 | 9 | 呪文 | 火 | 現状最強の火のトリガー。汎用性の高い除去でスーパーシールドトリガーも強力 |
1 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | 殿堂。迷ったら入れとけ枠 |
1 | マッド・デーモン閣下 デーモン・ハンド |
5 6 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
元祖確定除去。ツインパクト化で腐ることが少なくなり非常に使いやすくなった |
1 | 魔天降臨(殿) | 6 | 呪文 | 闇 | 殿堂。一枚で勝負が決まるレベル |
1 | 戒王の封 | 6 | 呪文 | 闇 | かえってきたインフェルノサイン。相手ターンにジャバランガループ |
1 | 凶殺皇 デス・ハンズ | 7 | クリ | 闇 | デーモンハンドした後、次のターン殴り返す |
1 | 冥王の牙 | 7 | 呪文 | 闇 | デーモンハンドでスーパーシールドトリガーでジャバランガループ |
1 | 撃髄医 スパイナー | 9 | クリ | 闇 | ウィニー3体倒せるのも9000まで倒せるのも強い。スーパーシールドトリガーもやばい |
1 | 終末の時計 ザ・クロック | 3 | クリ | 水 | 問答無用ですべて止まるのが強い。 |
1 | 水晶の記録 ゼノシャーク クリスタル・メモリー |
3 4 |
クリ 呪文 |
水 水 |
ツインパクトにしなくてもよくないですかね?初動補助とかニンジャストライクを手札に加えたりとか。相手に見せなくていい点も強い |
1 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | 初動を安定させつつ除去できる。 |
1 | ホーガン・ブラスター(殿) | 5 | 呪文 | 水 | 殿堂。ここからオールデリートは止めて |
1 | Dの博才 サイバーダイス・ベガス | 5 | D2 | 水 | ドロソ兼防御で強い。テック団の破壊GOと合わせて |
1 | オリオティス・ジャッジ | 3 | 呪文 | 光 | 強い。相手が前のターンギリギリのコストで出したクリーチャーも除去できるのが強い |
1 | ロジック・スパーク | 3 | 呪文 | 光 | 同じ効果のカードが三つもあるカード。スパーク名称がある分このカードが一番強い。殿堂持ってこれるほか、ツインパクトも持ってこれる。フェアリーギフト→ガチロボとかやってた |
1 | Dの牢閣 メメント守神宮(殿) | 4 | D2 | 光 | 一番環境に合ってるカード。ドギラゴンから来たラフルルとかミラダンテ+ジャミングでも妨害できない。これ入れておけば相手のベガスも除去できる。 |
1 | DNA・スパーク | 6 | 呪文 | 光 | ルール変更強化されたカード。古いカードだけどまだまだ現役。白ゼロザッヴァークだと特に |
1 | 龍装の調べ 初不 ホーリー・スパーク |
6 6 |
クリ 呪文 |
光 光 |
元祖。フリーズ効果がスパークとかみ合ってるわ |
1 | 閃光の守護者ホーリー | 9 | クリ | 光 | 相手全タップしてさらに殴り返せるのが強い。 |
1 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 自然はとりあえずこれ。序盤でのマナブーストは侮れない |
1 | 未来設計図 | 2 | 呪文 | 自然 | 初動が安定する。ニンジャストライクを回収すれば防御も可能 |
1 | ファビュラ・スネイル ゴルチョップ・トラップ |
3 9 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
速攻潰し兼クリーチャー面は大型の先出補助と無駄がない |
1 | 躍喰の超人 | 6 | クリ | 自然 | カードパワーの高いカード。普通に使ってもマナ増やしつつ殴り返せる |
1 | 超機動罠 デンジャデオン 地獄極楽トラップ黙示録 |
6 8 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
マナから回収できるのが強い。シールドマナに送れるのも強い |
1 | ナ・チュラルゴ・デンジャー ナチュラル・トラップ |
7 6 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
クリーチャー面が強い。Sトリガーがそれについてくるおまけと考えると十二に分強い。自然の迷ったら入れとけ枠 |
1 | レレディ・バ・グーバ ツインパクト・マップ |
7 1 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
サーチとSトリガーの除去の両立。このままでも十分強いがメメント守神宮と合わせるとトリガー面がより使いやすくなる |
1 | フェアリー・シャワー | 4 | 呪文 | 水/自然 | 手札とマナが増えるので初動が安定し、終盤でも盤面を返しやすくなる |
1 | 闇鎧亜ジャック・アルカディアス | 4 | クリ | 闇/火 | コスト4以下除去からスレイヤーで相打ち。メメント焼けるのも強い |
1 | 青寂の精霊龍 カーネル | 5 | クリ | 光/水 | ここからプチョウヘンザとかミラダンテにつなげる |
1 | ハムカツ団の爆砕Go! | 6 | 呪文 | 火/自然 | 速攻対策とマナ送りを同時に行う。序盤でも終盤でも腐ることがない。 |
1 | 無双龍聖イージスブースト | 6 | クリ | 自然/光 | ブロッカー増やしつつマナが増えるので速攻にささる。革命チェンジ元としても優秀 |
1 | テック団の波壊Go! | 7 | 呪文 | 水/闇 | 低コストまとめてバウンスと高コストの除去の両立が強い。カード指定バウンスなのも強力 |
1 | Dの妖艶 マッド・デッド・ウッド | 7 | D2 | 闇/火 | 状況を選ぶが決まれば強い |
1 | キング・ザ・スロットン7 7777777 |
7 3 |
クリ 呪文 |
ゼロ ゼロ |
速攻とか相手だと刺さる。色選ばず入れられるのが良い |
個人的に現環境で一番汎用性が高いのはメメント守神宮だと思ってます。
色が合うデッキはもちろん合わないデッキでも普通に入るレベル。
相手のD2フィールド除去できるのも強い。
相手のブロッカーをタップしてそのままダイレクトまで行けると至れり尽くせり
なによりこのトリガーを止める手段はシールド焼却を除いてほぼないのがつよいです。
状況を選ぶカードなのが難点と言えば難点です。
なんか他にこんなの合ったらいいとか教えてください。
2018/12/04 更新
2018/12/04 更新
2018/12/04 更新
2018/12/04 更新
2018/12/04 更新
2018/12/04 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。