デュエルマスターズのデッキレシピ
友人から「青魔導具+晩餐+弾幕」というリクエストを頂いた。
結果、晩餐が抜けた(困惑)
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 卍月 ガ・リュザーク 卍 卍・獄・殺 |
9 9 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
卍コンセプト卍 突然湧くでっかいアタッカー |
4 | 卍 ギ・ルーギリン 卍 卍獄ブレイン |
8 1 |
クリ 呪文 |
水 水 |
卍コンセプト卍 STの魔導具呪文からカウンター |
4 | 堕魔 ジグス★ガルビ | 6 | クリ | 闇 | 魔導具 メインアタッカー 麒麟と一緒に並べます |
3 | 機術士ディール 「本日のラッキーナンバー!」(殿) |
6 3 |
クリ 呪文 |
水 水 |
バウンス/簡易ロック 呪文面でSTとシノビをケア |
4 | Dの博才 サイバーダイス・ベガス | 5 | D2 | 水 | 防御札 弾幕や堕呪を唱えます |
3 | 偶発と弾幕の要塞 | 5 | 呪文 | 水/火 | 今回のコンセプト 墓地が増えるよ!やったね!(←おいやめろ) |
4 | 堕呪 カージグリ | 3 | 呪文 | 水 | 魔導具 バウンス STの魔導具 |
4 | 堕魔 ドゥジード | 2 | クリ | 闇 | 魔導具 デカい壁 すぐ死んじゃうけど |
4 | 堕呪 バレッドゥ | 2 | 呪文 | 水 | 魔導具 手札交換 積極的に使おう |
4 | 堕呪 ウキドゥ | 2 | 呪文 | 水 | 魔導具 盾操作 STの確認を |
3 | 堕呪 ギャプドゥ | 2 | 呪文 | 水 | 魔導具 ドロー SSTで強力な防御札に |
最近友人が「青魔導具+晩餐+弾幕」をコンセプトにしたデッキを握っているが、
いつも回してるところを見ていると中途半端な感じに見えて仕方ないので晩餐を抜いてみました。
ゴメンよ友人、私のようなクソ雑魚変態デュエリストは晩餐を使いこなせそうに無いよ…(汗)
【卍 解説 卍】
既出かもしれないが、デッキのコンセプトとしては「ルーギリンとガルビでカウンターを仕掛ける」というもの。
基本的に決まった動きはない。
状況に応じて各カードを使い墓地を貯めながらダイス・ベガスを展開する。
大量の魔導具と卍たち、そしてメインアタッカーのジグス★ガルビを数体墓地に落としておくのが理想的。
相手の攻撃時にダイスのDスイッチから弾幕を撃つ。最低でも6000未満のクリーチャーは吹き飛びます。
魔導具呪文を唱えて麒麟とガルビを展開するのも良し。ここでは殴り切れる打点を確保するのが目的。
打点を確保できたらラッキーナンバーで相手のST、シノビを止めつつワンショット。
麒麟の効果でブロッカーは無視できるので割と決めやすいと思う。
弾幕のパワーを落とさずにクリーチャーと魔導具の比率を上げるためドゥジードなんかが
入ってますが、もっと良さげなカードはあるはず…。
【卍 他、採用できそうなカードたち 卍】
●卍 新世壊 卍
無月の門99で唱えたい呪文が無いので採用を見送っていますが
呪文メタに対するメタとして採用しても良さそう。
●月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍
卍 新世壊 卍ありきなのであまり入れたいとは思わないかな。
●卍堕呪 ゾグジグス
フィニッシュ時に撃つには良さげなものであり、魔導具として無月の門に使うこともできるので
悪くはないのですが、山札の減り方がすごいデッキなので調子に乗って引き過ぎてしまいそう。
●堕呪 ンカヴァイ
STで使う前提ならば悪くないがやっぱり重たいなって思うところがあって今のところ不採用。
●堕魔 ドゥポイズ
デッキ内のクリーチャーのパワーを落とさずに入れられる魔導具としては1番に候補に挙がる。
ドゥジードと枚数調整ってところかな?
パッと思いついたのはこのくらい。
2018/11/29 更新
2018/11/29 更新
2018/11/29 更新
2018/11/29 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。