デュエルマスターズのデッキレシピ
メラビート・ザ・ジョニーが使いたくて組んだデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ヤッタレマン | 2 | クリ | ゼロ | ジョーカーズのコスト軽減。ジョーカーズ主体デッキなら入る。 |
4 | ヤッタレ総長 | 3 | クリ | 火 | 7マナ以上のジョーカーズ軽減。J・O・E効果と相性良し。 |
3 | グングン☆マグネットマン | 3 | クリ | 火 | ブースト阻害。デッキのよってはこれを出すだけで動きを大きく妨害出来る。 |
4 | ガヨウ神(殿) | 5 | クリ | ゼロ | 優秀なドローソース。安定して手札を増やす事が出来る。 |
4 | メラビート・ザ・ジョニー | 7 | クリ | 火 | 一気に展開して決めに行く切り札。全体除去効果は出来たら狙おう。 |
4 | SMAPON | 7 | クリ | 火 | トリガー。スーパー・S・トリガーが決まれば、それは逆転フラグ。 |
2 | ジョット・ガン・ジョラゴン(殿) | 7 | クリ | ゼロ | メラビート・ザ・ジョニーより使いやすくプレイ出来るカード。 |
4 | アイアン・マンハッタン | 9 | クリ | 火 | フィニッシャー。次ターンの相手のクリーチャーの展開を防ぐ事が出来る。 |
3 | 超Z級 ゲキシンオー | 9 | クリ | 火 | 出た時に相手のシールドを一気にブレイク出来るフィニッシャー。 |
4 | ルネッザーンス | 10 | クリ | 火 | 手札補充兼マッドネス。 |
4 | ジョジョジョ・ジョーカーズ | 1 | 呪文 | ゼロ | 最軽量サーチ呪文。 |
《メラビート・ザ・ジョニー》を切り札にしたデッキです。
序盤は《ヤッタレマン》や《ヤッタレ総長》等でコストを軽減しながら《ガヨウ神》でドローに務めます。
準備が出来たら《メラビート・ザ・ジョニー》を投入し、J・O・E持ちクリーチャーを一気に展開して勝負を
決めに行きます。
《アイアン・マンハッタン》が強力で、次のターン、相手はクリーチャーを1体しかバトルゾーンに出せないので
展開を防ぐ事が出来ます。
基本は《ガヨウ神》でドローして《メラビート・ザ・ジョニー》を投げて展開してワンショットを決めますが、そう
何回も決まらないので、《ジョット・ガン・ジョラゴン》も採用してます。
《ジョット・ガン・ジョラゴン》の手札を捨てる効果で《ガヨウ神》を捨てて一気にドローしつつ次に繋げたり、効果で
直接《アイアン・マンハッタン》あたりを捨てれば、ワンショットが容易に狙えます。
(メラビート・ザ・ジョニーよりジョット・ガン・ジョラゴンのほうが安定してるとか言わないで!w)
《ヤッタレマン》等が生き残っていれば《メラビート・ザ・ジョニー》の全体除去能力も比較的狙いやすいと思うので
《ジョット・ガン・ジョラゴン》とは差別化で。
《メラビート・ザ・ジョニー》と《ジョット・ガン・ジョラゴン》の軽減効果で戻せば、《メラビート・ザ・ジョニー》を
手札から捨てる事で、能動的に《メラビート・ザ・ジョニー》の効果を使う事も出来ます。」
ではデッキを見て下さりありがとうございました^-^
2018/04/19 作成 デッキ公開
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。