デュエルマスターズのデッキレシピ
メメントの効果ってシノビと相性いいよねってデッキです。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 超越男 | 5 | クリ | 光/水/闇/火/自然 | 使いたいカード。速攻に対してS.パックで出て殴り消せる。 |
4 | Dの牢閣 メメント守神宮(殿) | 4 | D2 | 光 | 主軸。防御の要。 |
3 | 終の怒流牙 ドルゲユキムラ | 8 | 進化 | 水/自然 | マナ回収兼アタッカー。 |
4 | 怒流牙 佐助の超人 | 4 | クリ | 水/自然 | 使い勝手のいいカード。序盤はデッキ回し。後半はG0要因か防御札。 |
3 | 斬隠蒼頭龍バイケン | 6 | クリ | 水 | サルトビセット。一応ドローもできる。 |
3 | 怒流牙 サイゾウミスト | 7 | クリ | 光/水/自然 | 緊急防御札。メメントはがされたときとかによく使う。 |
4 | 電脳鎧冑アナリス | 2 | クリ | 水/自然 | 動き出し兼G0用因。 |
3 | 土隠雲の超人 | 4 | クリ | 自然 | サーチ。 |
2 | 怒流牙 セイカイザ | 7 | クリ | 水/自然 | ドルゲーザではない理由は土隠雲に引っかかるから。 |
2 | 界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ | 8 | クリ | 自然 | ミラダンテ対策。超越男がマナに落ちても1枚までなら大丈夫と思うためのカード。 |
2 | 真・龍覇 ヘブンズロージア | 7 | クリ | 光 | エンドレスヘブンが相性がいいため採用。ヘンザにもダンテにもなれる偉い子。 |
2 | 百族の長 プチョヘンザ | 8 | クリ | 自然/光 | デブラから飛ばせる。強い。 |
2 | 時の法皇 ミラダンテXⅡ(殿) | 8 | クリ | 光/水 | 終盤の詰め役。 |
2 | 音精 ラフルル(プレ殿) | 5 | クリ | 光/水 | 終盤の詰め役。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 真聖教会 エンドレス・へブン | 5 | 真・天命王 ネバーエンド | 10 | 龍解前は防御札。龍解後はフィニッシャー。 | ||||
1 | 天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン | 5 | 天命讃華 ネバーラスト | 9 | メメントで条件が簡単なので採用。龍解前は使わない。 | ||||
1 | 革命槍 ジャンヌ・ミゼル | 2 | 聖槍の精霊龍 ダルク・アン・シエル | 5 | 展開用。アタック時タップが割と強い。 | ||||
1 | 龍魂教会 ホワイティ | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | あまり使わないけど一応という枠その1。 | ||||
2 | 龍魂城閣 レッドゥル | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | ヘンザやダンテになるとき用。 | ||||
1 | 龍魂宮殿 ブラックロ | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | あまり使わないけど一応という枠その2。 |
守り主体のデッキでで攻め面はユキムラの効果でラフルルやらミラダンテを拾って攻めます。
単騎立てられたら諦めましょう...
2018/01/13 更新
2018/01/13 更新
2018/01/13 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。