デュエルマスターズのデッキレシピ
ジャスティスループのフィニッシュ方法の提案的な
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | テキサス・ストーム | 5 | 呪文 | ゼロ | 試験採用。ガロホからの生姜でダイレクトまでいけることも |
4 | 聖霊左神ジャスティス | 7 | クリ | ゼロ | 核。ちょーつよい |
3 | ドレミ団の光魂Go! | 6 | 呪文 | 光/水 | ループの安定剤。手札から龍素知新を唱えたり、スパークとしても |
4 | 龍素知新(殿) | 5 | 呪文 | 水 | 核。手打ちしても強い腐りにくい札 |
3 | サイバー・チューン | 3 | 呪文 | 水 | 序盤の安定剤 |
3 | クリスタル・メモリー | 4 | 呪文 | 水 | サーチ。ジャスティスで唱えた場合の処理に注意。 |
1 | フォース・アゲイン(殿) | 4 | 呪文 | 水 | ループの安定剤。返せ |
1 | 目的不明の作戦(殿) | 7 | 呪文 | 水 | 盾受けが強くなる。呪術が強い理由だったのに殿堂してしまいました。 |
2 | 超次元ガロウズ・ホール | 6 | 呪文 | 水 | フィニッシュ。踏み倒しメタを倒せるので強い。 |
3 | Dの博才 サイバーダイス・ベガス | 5 | D2 | 水 | ガロウズホール、波壊goの採用で必然的に |
4 | ショック・ハリケーン | 5 | 呪文 | 水 | ヴォルグのバウンス。 |
4 | ウェディング・ゲート | 6 | 呪文 | 闇 | 核。ジャスティスを2体出す |
2 | 黒神龍ブライゼナーガ(殿) | 6 | クリ | 闇 | これがあるから全てのゾーンに触れる。相手が殴ってこないデッキならば持っておきたい |
1 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | ジャスティス、ブライゼナーガのリアニメイト。盾を確認し、ウェディングゲート等ループパーツがある場合はブライゼナーガをリアニメイトしループしやすく |
2 | 生死の天秤 | 5 | 呪文 | 闇 | 洗脳対策。ドロマーハンデスに対して強気に出れる |
1 | 大地と永遠の神門 | 6 | 呪文 | 闇/自然 | ジャスティスのマナ落ちケア。生死の天秤で事足りる事が多いので少なめ |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | ダイスガロウズでカウンター。いつもの | ||||
4 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | サブルート。フィニッシュ | ||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 勝利で殴る時に | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 同上 | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 同上 |
波壊ジ・エンド弱かった...目的殿堂キツかったんで代用として、サイバーダイスベガスを入れ、光魂goの増量をしました。ブライゼシュートを狙いにくくなったので、3枚ループをメインにしました。
以下ループ方法。3枚で出来ます。
1 ウェディングゲートでジャスティスを2体出す
2 ガロウズホールでジャスティスをバウンス、ヴォルグを出す。
3 ジャスティス効果でウェディングゲート、ジャスティスを2体出す。
4 ジャスティス効果でショックハリケーン、ジャスティスとヴォルグをバウンス
5 ジャスティス効果でウェディングゲート、ジャスティスを2体出す。1に戻る。
悠久があった場合は勝利3体を出して殴ります
2017/07/04 更新
2017/07/04 更新
2017/07/04 更新 波壊弱い
2017/06/24 更新
2017/06/14 更新 ダイスベガス、サブルートの追加、再公開
2017/05/31 更新 各カードの解説の追加。
2017/05/30 更新
2017/05/30 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。