デュエルマスターズのデッキレシピ
あまり使われていないウノドストレスにロマンを感じました。
ベラロックです、なかなか勝てないです。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | アクア忍者 ライヤ | 1 | クリ | 水 | |
2 | 腐敗麗姫ベラ | 2 | クリ | 水/闇 | |
4 | エマージェンシー・タイフーン | 2 | 呪文 | 水 | |
4 | 魔薬医 ヘモグロ | 3 | クリ | 闇 | |
4 | フェイト・カーペンター | 3 | クリ | 水 | |
2 | 鬼人形ブソウ | 3 | クリ | 闇 | |
4 | 終末の時計 ザ・クロック | 3 | クリ | 水 | |
1 | 暗黒鎧 ヘルミッション | 3 | クリ | 闇 | |
4 | 百発人形マグナム | 4 | クリ | 闇 | |
4 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | |
1 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | |
1 | 斬隠蒼頭龍バイケン | 6 | クリ | 水 | |
4 | 暗黒貴族ウノドス・トレス | 6 | クリ | 闇 | |
1 | 地獄門デス・ゲート | 6 | 呪文 | 闇 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の賢者ランブル | 7 | 恐気の覚醒者ランブル・レクター | 14 | |||||
1 | 激天下!シャチホコ・カイザー | 7 | 絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | |||||
2 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | |||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 |
場
マグナム、ヘモグロ
墓地
ライヤ、ベラ、ブソウ(ハンドに溜まってしまうクリーチャーのケアとしてフェイトカーペンター)
の環境下で、ウノドストレスを出します。(最低限ライヤだけ落としておけばウノドスが毎ターン出せる)
1のライヤでウノドスを戻し、2のベラでトップ操作、3のブソウで山回復していき、
マグナム効果でこの中から二体を破壊して一体分の破壊をヘモグロにかまします。
ターン終了時にヘモグロが戻ってくるのでハンデスをした後、マグナム効果処理で先ほど踏み倒した3体の残りの一体を破壊してロックです。
コスト3帯は、ハンドに溜まっていくクリーチャーを墓地に置くためカーペンターとブソウを交互に出してください。
相手が場に出して来たらなんとかヘルミッションでケアしたいところです。
受けのカードが多いですが、破壊系統が少なく、ロックに近い形までは持っていけるんですが数押しされてなかなか勝てません
マグナムがいない環境だと弱いのと、序盤ヘモグロをたたてからもハンデスが出来る、コスト2帯が少ない等の理由で学校男の採用を試みています。(抜いていいと思うカードをご指摘していただきたいです)
強みとしてはヘモグロの破壊を踏まなくてよければ相手のエンテイでもうまくロックに入れます。
ヘモグロ3、マグナム4、リバイヴホール5のマナカーブ(ウノドスで6)が綺麗なのと、覚醒獣出しながらヘモグロを踏めるのが強いです(マナカーブも綺麗)
2017/05/04 更新
2017/05/04 更新
2017/05/04 更新
2017/05/04 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。