デュエルマスターズのデッキレシピ
ジャックビートです。最近勝率がよくなってきた。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 永遠のジャック・ヴァルディ | 4 | 進化 | 闇/火 | フィニッシャー。4マナでこれは強すぎます。タージマルには注意。 |
3 | 闘竜炎霊パイロン | 2 | クリ | 闇/火 | 序盤は単体でもそこそこ戦える。ロウバンレイとシナジー。 |
2 | 腐敗電脳メルニア | 2 | クリ | 水/闇 | ギャラクシーメタ。そこまで持ち込まれることは少ないですが万が一のため。単体でも強いです。 |
1 | 惨劇のアイオライト | 3 | クリ | 水/闇/火 | アイオライトのアイオライトによるマナ確保のためのカード。 |
1 | 腐敗勇騎ガレック | 5 | クリ | 闇/火 | ブロッカー除去。バイケン踏まないように注意。 |
3 | 闘竜麗姫アントワネット | 3 | クリ | 水/火 | 結構邪魔なのをどかせる。ロウバンレイ、バイケンとシナジー。 |
2 | 斬隠蒼頭龍バイケン | 6 | クリ | 水 | ハンデスメタ。バウンスも攻撃型のこのデッキに向いている。 |
3 | クゥリャン | 3 | クリ | 水 | 手札が減らないのは重要。2000の生き物が残るだけでも十分。 |
1 | 斬隠テンサイ・ジャニット | 3 | クリ | 水 | 速攻メタ。地味に便利なテンサイ君。 |
2 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | 速攻はこれが出るだけで随分違う。素出しはキツイかも。 |
2 | フォーチュン・ボール | 4 | クリ | 水 | マルコより素直にドロー出来るのが良いところ。 |
3 | 海底鬼面城(殿) | 1 | 城 | 水 | ドロソ。このデッキとの相性は抜群。 |
2 | ヤミノサザン | 5 | クリ | 闇 | 速攻メタ。速攻じゃなくでも青銅等の基本系をなぎ払えるのは気持ちいい。 |
2 | 砂男 | 3 | クリ | 闇 | このデッキの9割くらいはスレイヤーに。 |
1 | ヤミノカムスター | 3 | クリ | 闇 | クリーチャー以外とはいえ、手札を見たうえでのハンデスは間違いなく強力。 |
1 | 停滞の影タイム・トリッパー | 3 | クリ | 闇 | テンポアド。出せれば相手のペースが崩れる。 |
1 | 斬撃虫ブレードワーム | 4 | クリ | 闇 | 普通に強い。大抵のシステムクリは斬れる。 |
2 | 衝撃のロウバンレイ | 5 | クリ | 火 | タージマルメタ。固めるデッキは大幅に計算が狂うはず。ちなみに青いのが好き(どうでも良い |
2 | 襲撃者エグゼドライブ | 3 | クリ | 火 | 序盤はそこまで優先しません。マナが余ったときくらいですかね。 |
2 | ムラマサのコンセント | 3 | クリ | 火 | コッコ等のシステムクリーチャーを焼けるのは便利。 |
基本的な流れは以下の通りです。
1t:タップイン
2t:2マナ多色クリーチャー
3t:トリッパーor多色クリーチャー
4t:ジャック君臨
・
・
・
・
・
と言った感じです。
また、6マナあれば、2マナ多色→ジャックがそのまま出来るため、突然の奇襲も可能なのがジャックの良いところですね。
最近バイケン落とされることが多い。落とされたときは大当たり〜〜と叫ぶ事多し。
2009/04/13 更新
2009/04/01 更新
2009/03/29 更新
2009/03/25 更新
2009/03/11 更新
2009/02/28 更新
2009/02/26 更新
2009/02/26 更新
2009/02/24 更新
2009/02/22 更新
2009/02/22 更新
2009/02/21 更新
2009/02/21 更新
2009/02/21 更新
2009/02/21 更新
2009/02/20 更新
2009/02/20 更新
2009/02/16 更新
2009/02/14 更新
2009/01/27 更新
2009/01/27 更新
2009/01/27 更新
2009/01/26 更新
2009/01/26 更新
2009/01/26 更新
2009/01/26 更新
2009/01/26 更新
2009/01/26 更新
2009/01/26 更新
2009/01/26 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。