デュエルマスターズのデッキレシピ
8軸ガチロボ×5色コントロール的なもの。簡単に言えばパワーカードの塊。
なかなか面白い動きになったような気がします。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | フェアリー・ミラクル | 3 | 呪文 | 自然 | |
4 | ガチャンコ ガチロボ | 6 | クリ | 水 | |
3 | ニコル・ボーラス | 8 | クリ | 水/闇/火 | |
2 | 偽りの名 ゾルゲ | 8 | クリ | 水/火/自然 | |
2 | 閃光のメテオライト・リュウセイ | 8 | クリ | 光/火 | |
4 | 音階の精霊龍 コルティオール | 8 | クリ | 光 | |
3 | 熱血龍 バトクロス・バトル | 8 | クリ | 火 | |
2 | 瞬撃の大地 ザンヴァッカ | 8 | クリ | 自然 | |
2 | 偽りの王 ハチャトゥリアン | 8 | クリ | 闇/自然 | |
3 | 界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ | 8 | クリ | 自然 | |
2 | 百族の長 プチョヘンザ | 8 | クリ | 自然/光 | |
2 | 復活の祈祷師ザビ・ミラ | 8 | クリ | 闇 | |
2 | 光神龍ダイヤモンド・グロリアス | 8 | クリ | 光 | |
2 | ボルメテウス・ブラック・ドラゴン | 8 | クリ | 闇/火 | |
2 | ボルメテウス・蒼炎・ドラゴン | 8 | クリ | 水/火 | |
1 | グレート・グラスパー | 8 | NEOク | 自然 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
3 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | |||
1 | 時空の鬼若コーシロウ | 6 | 戦鬼の覚醒者ダンジューロウ | 12 | |||||
1 | 流星のフォーエバー・カイザー | 6 | 星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン | 20 | |||||
1 | 時空の踊り子マティーニ | 3 | 舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ | 6 | |||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 |
■フェアリー・ミラクル
ブーストの核。5色揃えて2チャージ。最速なら次のターンにはガチロボに繋がります。
■ガチャンコ・ガチロボ
このデッキの主役にして全自動パワーカード踏み倒し装置。
強さについては言わずもがなでしょうが、地味に二つ目の効果が役に立ったり立たなかったり。
■トリガー類
ザンヴァッカ、バトクロス、コルティオールと汎用性の高い時間稼ぎ。マナに置きやすいよう、地味に単色統一してあります。
また、5色には欠かせないデッドブラッキオは3積み。当然のことながら、結構便利です。
■コンボなど
・コルティオール(デブラやグロリアス、リュウセイも)+プチョヘンザ
けっこうな使用頻度の汎用コンボ。プチョヘンザ便利すぎませんかね。
ガチロボがハンデスでやたら落とされますが、8マナまで耐えれば割と勝てたりします。さすがパワーカードの塊。
2017/07/20 更新
2017/02/22 更新
2016/09/13 更新
2016/08/21 更新
2016/08/21 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。