デュエルマスターズのデッキレシピ
ザンテツでコマンド・ドラゴンを付与し、DソウルBとドキンダムをサポート。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 禁断~封印されしX~ 伝説の禁断 ドキンダムX(殿) |
99 |
鼓動 禁断ク |
火 火 |
フィニッシャー |
3 | 音速 スパナー | 1 | クリ | 火 | 最軽量ヒューマノイド |
4 | キリモミ・ヤマアラシ | 1 | 呪文 | 火 | スピードアタッカー付与 |
1 | 暴龍警報(殿) | 2 | 呪文 | 火 | スピードアタッカー付与 5枚目のキリモミ |
4 | 爆山伏 リンクウッド | 2 | クリ | 火 | 疑似ドローヒューマノイド |
4 | 一撃奪取 トップギア | 2 | クリ | 火 | コスト軽減 非ヒューマノイド |
4 | 龍覇 アイラ・フィズ | 3 | クリ | 火 | 3コストヒューマノイドドラグナー |
3 | 爆煽動 アイラ | 3 | クリ | 火 | 手札交換ヒューマノイド |
3 | 龍覇 ストラス・アイラ | 4 | クリ | 火 | 4コストヒューマノイドドラグナー |
2 | 爆轟 マッカラン・ファイン | 4 | クリ | 火 | スピードアタッカー付与ヒューマノイド |
3 | 龍覇 スコッチ・フィディック | 5 | クリ | 火 | 5コストヒューマノイドドラグナー |
3 | ボルシャック・ドギラゴン | 7 | 進化 | 火 | 革命0トリガー付きアタッカー |
2 | 熱血逆転 バトライオウ DX | 7 | クリ | 火 | ドラゴン(ヒューマノイド)を守る |
3 | 熱血龍 三代目 D ソウル B | 12 | クリ | 火 | シンパシー付きアタッカー |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 斬鉄剣 ガイアール・ホーン | 2 | 熱血龍 ザンテツビッグ・ホーン | 5 | コマンド・ドラゴン付与 | ||||
2 | 無敵剣 プロト・ギガハート | 2 | 最強龍 オウギンガ・ゼロ | 7 | 除去耐性付与 | ||||
1 | 熱血爪 メリケン・バルク | 2 | 熱決決闘場 バルク・アリーナ | 4 | 熱血龍 バリキレ・メカマッチョ | 7 | 火力 | ||
1 | 爆熱剣 バトライ刃(殿) | 3 | 爆熱天守 バトライ閣(殿) | 5 | 爆熱DX バトライ武神(殿) | 8 | (殿) | 踏み倒し | |
1 | 天守閣 龍王武陣 -闘魂モード- | 3 | 熱血龍 ガイシュカク | 6 | パンプアップ | ||||
1 | 龍魂城閣 レッドゥル | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | スピードアタッカー付与 |
・デッキ解説
各種ドラグナーにスピードアタッカーを付与し、素早くザンテツに龍解。コスト軽減したDソウルBでビート。耐えられたらボルドギとドキンダムで逆転を狙う。
リンクウッドとバトライ刃とボルドギのために、フルクリーチャー気味のヒューマノイドで構築。
・ルート
2ターン:2マナクリーチャー
3ターン:キリモミ→アイラフィズ(ガイアールホーン)→龍解
4ターン:DソウルB
2ターン:トップギア
3ターン:ストラスアイラ(ガイアールホーン)→暴龍警報→龍解
4ターン:DソウルB
4ターン:マッカランファイン
5ターン:スコッチフィディック(バトライ刃)
・カード解説
音速 スパナー
1ターン目に出すことは考えておらず、アイラで1回はアタックしているため、デメリットは気にならない。ザンテツがあれば、1マナで封印解除&シンパシー元になる。
比較対象となる喧嘩伯爵ボーグとはどっちもどっち。
爆煽動 アイラ
2ターン:リンクウッド
3ターン:爆煽動 アイラ→リンクウッドアタック→1捨て3ドロー
…あれ?強くね?…ってことで採用。
比較対象である爆熱血ロイヤル・アイラとはどっちもどっち。
熱血逆転 バトライオウ DX
ザンテツに龍解させるためにアタックしているドラグナーを守る。ついでに封印解除。
バトル肩代わり効果はパワーの低いヒューマノイドばかりなのでありがたく、DソウルBのバトル効果も活かしやすい。
熱血龍 ザンテツビッグ・ホーン
こいつが出ないと始まらない。素早く出すためのトップギアとアイラフィズ、素早く龍解させるためのキリモミと暴龍警報。
デュエマでの種族の追加強い(確信)
2017/03/24 更新
2016/12/23 更新
2016/12/01 更新
2016/08/16 更新
2016/08/01 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。