デュエルマスターズのデッキレシピ
殴りきる天門 暴発ミルザムの展開から魔天決めてアルファリオンでフィニッシュ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ヘブンズ・ゲート | 6 | 呪文 | 光 | 言わずもがなデッキの核 |
3 | ドラゴンズ・サイン | 5 | 呪文 | 光 | 5cサイン→ロージア→ヘブンズヘブンでブロッカー展開 |
4 | 音感の精霊龍 エメラルーダ | 5 | クリ | 光 | 同じく暴発ミルザムの核 |
4 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | ドローソース |
1 | 生死の天秤 | 5 | 呪文 | 闇 | ハンデス対策 |
4 | 真・龍覇 ヘブンズロージア | 7 | クリ | 光 | ヘブンズヘブンからの継続的ブロッカー展開 |
1 | 封印の精霊龍 ヴァルハラ・パラディン | 9 | クリ | 光 | 盤面操作。 このデッキで直接盤面にさわれる数少ない札 |
1 | 魔天降臨(殿) | 6 | 呪文 | 闇 | フィニッシャー |
1 | アポカリプス・デイ | 6 | 呪文 | 光 | 返しの除去札 |
2 | 聖霊王アルファリオン | 10 | 進化 | 光/水 | フィニッシャー |
1 | ポジトロン・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 光 | 最速5cミルエメを決める鍵 |
2 | サイバー・I・チョイス(殿) | 7 | クリ | 水 | 水マナ 臨機応変に対応札を出せる |
2 | 五極 ギャツビー | 9 | クリ | 光 | シールド追加+殴り札 |
3 | 時の秘術師 ミラクルスター | 7 | クリ | 光/水 | |
3 | テック団の波壊Go! | 7 | 呪文 | 水/闇 | |
4 | サイバー・ブック | 4 | 呪文 | 水 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン | 5 | 天命讃華 ネバーラスト | 9 | |||||
1 | 龍魂教会 ホワイティ | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | |||||
2 | 真聖教会 エンドレス・へブン | 5 | 真・天命王 ネバーエンド | 10 | |||||
1 | 革命槍 ジャンヌ・ミゼル | 2 | 聖槍の精霊龍 ダルク・アン・シエル | 5 | |||||
1 | 百獣槍 ジャベレオン | 4 | 百獣聖堂 レオサイユ | 7 | 頂天聖 レオザワルド | 10 | |||
1 | 不滅槍 パーフェクト | 4 | 天命王 エバーラスト | 7 |
5cまで エナジーライトやクリスタルメモリーで手札整理
5cドラゴンズサイン→ヘブンズロージア→ヘブンズヘブン もしくはポジトロンサイン
6cヘブンズゲート→ミルザムエメラルーダ
ミルザムエメラルーダから展開して魔天で相手のマナを削りその後Gゼロで出したアルファリオンでロックしつつとどめ。 アルファリオンはこれまでのアルカディアシリーズと違って光呪文も止まるので天門も怖くない。
デッキ速度が遅いのでサソリスやオプティマスがループに入るまでにコンボを決めるのが困難なのが難点
2017/05/28 更新
2016/08/01 更新
2016/08/01 更新
2016/08/01 更新
2016/07/31 更新
2016/07/31 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。