デュエルマスターズのデッキレシピ
怒流牙忍法帖が出ることを記念して。クロニクル仕様の旧枠限定構築です。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | マナ加速。 |
2 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | マナ加速。オロチとは合わなそうでギリ合ってる。 |
2 | 土隠雲の超人 | 4 | クリ | 自然 | シノビサーチとシンパシー元。 |
2 | 超次元フェアリー・ホール | 5 | 呪文 | 自然 | マナ加速とサイキック呼び。 |
1 | スパイラル・ゲート(殿) | 2 | 呪文 | 水 | トリガー。軽量除去とcip再利用。 |
2 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | ドロー。ライフかジャスミンなかった時の3マナ域。 |
2 | スペース・クロウラー | 4 | クリ | 水 | シンパシー元とブロッカーと手札調整。 |
1 | 斬隠蒼頭龍バイケン | 6 | クリ | 水 | マッドネス。土陰雲で見せる、ハンデスへの抑止力。 |
1 | 斬隠オロチ(殿) | 6 | クリ | 水 | シノビ。いろいろできる器用な子。 |
2 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | ピーピングハンデス。 |
3 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | トリガー。確定除去。 |
1 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | シノビ。通常召喚でも強い。 |
1 | 紅神龍ジャガルザー | 6 | クリ | 火 | スピードアタッカー付与。シノビと高相性。 |
1 | バザガジール・ドラゴン | 8 | クリ | 火 | 手札に戻る除去。終盤のアタッカーにも。 |
1 | ボルメテウス・サファイア・ドラゴン | 10 | クリ | 火 | 圧倒的フィニッシャー。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | シノビ。緊急防御。ビート耐性。 |
1 | 光牙王機ゼロカゲ | 7 | クリ | 光 | シノビ。ボル白やメガマナと相討ちできる。 |
2 | 腐敗無頼トリプルマウス | 5 | クリ | 闇/自然 | ハンデスとマナ加速。 |
1 | 月の死神ベル・ヘル・デ・スカル | 5 | クリ | 闇/自然 | 墓地orマナ回収。封印とれる。シノビとも相性良し。 |
1 | 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス(殿) | 5 | クリ | 闇/火/自然 | 超強力殿堂クリーチャー。 |
1 | 執拗なる鎧亜の牢獄 | 5 | 呪文 | 水/闇/火 | 強力呪文。マナ基盤にもなる。器用に動ける。 |
1 | 破壊と誕生の神殿 | 6 | 呪文 | 火/自然 | 火力。使ってみるとなかなか強い。 |
1 | 憎悪と怒りの獄門 | 6 | 呪文 | 闇/火 | 強力呪文。これ1枚でビートにだいぶ強く出られる。 |
1 | 英知と追撃の宝剣(殿) | 7 | 呪文 | 水/闇 | 強力呪文。ただし打つタイミングは難しい。 |
4 | 剛撃戦攻ドルゲーザ | 8 | クリ | 水/自然 | 軸。ドローできる大型獣。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | バラ撒けるバウンスメタ。シンパシー元。 | ||||
2 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | バラ撒けるアンタッチャブル。 | ||||
1 | 時空の探検家ジョン | 3 | 冒険の覚醒者ジョンジョ・ジョン | 5 | アンタッチャブルの覚醒用。 | ||||
1 | 時空の踊り子マティーニ | 3 | 舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ | 6 | アンタッチャブルのお供。すぐ覚醒させてスピードアタッカーとしても。 | ||||
1 | 時空の鬼若コーシロウ | 6 | 戦鬼の覚醒者ダンジューロウ | 12 | マナからクリーチャー。どれでも出せる。 | ||||
1 | 時空の役者カンクロウ | 7 | 大見得の覚醒者ジャングル・カンクロウ | 11 | 大型獣。シンパシー元。 |
キリュージルヴェスがやたら強く、赤を入れました。
今はなかなか入れている人はいませんが、バザガジールドラゴンはめっちゃ強いです。こいつを握っていればデーモンハンドなどの他の除去カードを温存できるので、本当に必要な時に確定除去が打てるようになります。
破壊と誕生の神殿も、MASやジオザマンを除去しながらガラムタやジャガルザーを出したり、マグナムやヴェイダーを除去しながらスペースクロウラー等を出したりと、相手に依存はするものの選択肢は増えると思います。
あと、ジャガルザー強いです。上記のように神殿でも出せる可能性ありますし、何よりシノビ、特にオロチとの相性が素晴らしい。シノビと相性いいのがキリューとの大きな違いです。
以下、入れ替え候補カード
バベルギヌス:cip持ちも多く、墓地回収が1枚なので。
ライデン:最近強く感じるシノビ。ただし色的に厳しい。
ドルボラン:最大2体除去できるシンパシー元。だが重い。
2017/04/17 更新
2017/04/17 更新
2017/04/17 更新
2016/08/22 更新
2016/08/22 更新
2016/08/22 更新
2016/08/18 更新
2016/08/17 更新
2016/08/17 更新
2016/06/11 更新
2016/06/11 更新
2016/06/11 更新
2016/06/11 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。