デュエルマスターズのデッキレシピ
山札にビームを撃って崩そうとする水単アダムスキー。相棒のタコが鍵。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 一撃奪取 マイパッド | 2 | クリ | 水 | 初動 |
4 | 異端流し オニカマス | 2 | クリ | 水 | 除去されずらいメタクリ&侵略元 |
4 | 終末の時計 ザ・クロック | 3 | クリ | 水 | 優秀トリガー |
1 | ストリーミング・シェイパー(殿) | 3 | 呪文 | 水 | 引けたら勝ちがかなり近付く |
4 | 奇天烈 シャッフ | 4 | クリ | 水 | 呪文メタったりビート抑えたり |
4 | パクリオ | 4 | クリ | 水 | 妨害 アダムスキーと相性抜群 |
4 | 宇宙 タコンチュ | 5 | クリ | 水 | 染コマンド 準核 |
4 | 機術士 ゾローメ | 5 | クリ | 水 | コマンドトリガー |
4 | 崇高なる智略 オクトーパ | 5 | NEOク | 水 | 良トリガー |
3 | 禁断機関 VV-8(殿) | 6 | 禁断ク | 水 | 5枚見て2枚ドローする呪文(違) たまにターン追加 |
4 | S級宇宙 アダムスキー | 7 | 進化 | 水 | 核 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 龍波動空母 エビデゴラス | 4 | 最終龍理 Q.E.D.+ | 7 | 見 | ||||
1 | アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉 | 7 | 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック | 24 | せ | ||||
2 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | か | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | け | ||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | で | ||||
1 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | す |
クリーチャーを並べてタコンチュでコマンドにしてアダムスキーでデッキ破壊するのがコンセプト。
シャッフやパクリオのおかげで意外と戦える。
プラチナワルスラをいれるか迷うところ。手札よりも盤面を増やした方がいい気がするなぁ。盾殴りたくないし。
しかしマスターブレイクが激しんどいため、ジョーカーズはほぼ取れないです。
オクトーパ投入でますますタコロボみ出てきた
効果的にはゾローメより強いが、タコンチュの他に純コマンドがいないとタコンチュ自身に侵略しずらいのでこのデッキではゾローメ優先か。取り敢えず今のところは8枚体制。
理想は
2 マイパッド
3 パクリオかシャッフ パクリオならアダムスキーを破壊されないことを第一に
4タコンチュ
5 VV8
6以降は自由 山札を一撃死できるときに一気に侵略
ですが、基本は侵略できるときに侵略しちゃった方が相手がやりたいことをしずらくなると思う。まあ状況によりけり。プチョヘンザは絶対にダメなのでシャッフでホールやチェンジ元を止めるなりパクリオで埋めるなりしないときつい。
採用検討カード
プラチナワルスラS
貴重な手札補充コマンド。噛み合うには噛み合うが、盤面が増えないのが悩ましいところ。
Dの機関オールフォーワン
プラチナワルスラが入るなら採用圏内か。
強い。これが入ってくればギガスピードやワイルドスピードも入ってくる。
サイバーIチョイス
優秀なトリガーだが、手札がかつかつなので厳しい。
アクアスーパーエメラル
殴れるブロッカー手札交換シールド強化と非常にたのもしい。マナカーブ的には怪しい。
2017/07/21 更新
2017/05/27 更新
2017/05/26 更新(裁定変更によりハヤブサマルout)
2017/04/21 更新
2017/03/31 更新
2017/03/16 更新(AFOout オクトーパin)
2017/02/19 更新
2017/02/09 更新
2017/02/08 更新
2016/06/03 更新
2016/06/03 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。