デュエルマスターズのデッキレシピ
火を混ぜたヘルボロフ。ランデス要素を含めた形に。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 極・龍覇 ヘルボロフ | 7 | クリ | 闇 | 主軸。2枚目以降は盤面に合わせて色々と。 |
3 | 凶殺皇 デス・ハンズ | 7 | クリ | 闇 | 防御札。GTや単騎連射見るとデモハンにしたほうがいいかも。 |
4 | 龍覇 ニンジャリバン | 5 | クリ | 闇 | 5→7の流れを作ったり、奇襲したりと役割豊富。 |
3 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | 有能ハンデス。相手の足を鈍らせるちゃん。 |
2 | 禁断 U サベージ | 3 | クリ | 闇 | 小型墓地回収。D2Fも回収出来るの優秀。 |
3 | 停滞の影タイム・トリッパー | 3 | クリ | 闇 | 相手のスピードを落とす。基本的に遅いのでこっちのペースに持ち込む。 |
1 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | うっかりヘルボロフが墓地に居れば早期の展開に持ち込む。 |
1 | Dの地獄 ハリデルベルグ | 5 | D2 | 闇 | -4000ばら撒くカード。スイッチはたまに発動。 |
1 | 燃える革命 ドギラゴン | 7 | 進化 | 火 | 早い相手に間に合った場合、これだけで勝てる事も。主にエンターテイナーから。 |
2 | メガ・マナロック・ドラゴン(殿) | 6 | クリ | 火 | 相手のマナを縛る。ドルマークスと合わせてマナを使わせない。 |
2 | めった切り・スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | レッドゾーンとか侵略勢を処理できる、小型処理も可能と良い防御札。 |
2 | チキチキ・JET・サーキット | 4 | D2 | 火 | なから軽量で処理されにくいSA付与。ドラグナーと相性良い。 |
4 | 勇愛の天秤 | 2 | 呪文 | 火 | 一撃奪取破壊兵器。墓地と手札調整出来るのも優秀。 |
2 | 腐敗勇騎ドルマークス(殿) | 4 | クリ | 闇/火 | ウェルカム・ヘルで何回も出てくる狂気の破壊神。 |
3 | ウソと盗みのエンターテイナー | 4 | クリ | 闇/火 | 主に侵略メタ。デッドゾーンには効果薄いけど、刺さらない訳ではないので。 |
3 | バグ丸くん | 2 | クリ | 闇/火 | 小型処理要員。魂喰いでスレイヤー付与すると最強。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 極魔王殿 ウェルカム・ヘル(殿) | 5 | 極・魔壊王 デスゴロス(殿) | 10 | (殿) | (殿) | 全ての元凶。ニンジャかドルマークスがわらわら出てくる。 | ||
1 | 滅殺刃 ゴー・トゥ・ヘル | 4 | 魔壊王 デスシラズ | 7 | 試験枠。忍者しか出せないから別のやつの方がいいかも。 | ||||
1 | 悪夢卍 ミガワリ | 2 | 忍者屋敷 カラクリガエシ | 4 | 絡繰の悪魔龍 ウツセミヘンゲ | 7 | ウツセミまでひっくり返してしまえばあとは殴るだけ。 | ||
1 | 魂喰いの魔狼月下城 | 3 | 魔狼の悪魔龍 ミナゴロッセオ | 6 | バグ丸を最強にするカード。 | ||||
1 | 龍魂教会 ホワイティ | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | 緊急用。攻め切られそうな盤面で。 | ||||
1 | 龍魂城閣 レッドゥル | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | 奇襲用。ドルマークスが出せる盤面では凶器に変わる。 | ||||
1 | 龍魂遺跡 グリーネ | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | 5→7用だけど2枚あってもこのデッキなら腐らない気がする。 | ||||
1 | 龍芭扇 ファンパイ | 3 | 龍脈空船 トンナンシャーペ | 5 | 亜空艦 ダイスーシドラ | 8 | JETサーキットがあればうっかりループするので投入。 |
ウェルカム・ヘルの殿堂で展開からの攻撃より少しづつ攻撃していく方が効率よく妨害出来そうな気がするのですよ。
ヘルボロフからウェルカム・ヘル→ニンジャリバンはいつも通りとして、そこからドラグナー攻撃時は基本的にドルマークスを投げつけるプレイング。
ドラグナーが並ぶため、相手のマナが1ターンに2~3枚飛んでいく事もざらです。(こっちのマナも飛んでくけど、そこはこのデッキならではの蘇生で盤面を維持)
相手のマナが増えるタイプのデッキではドルマークスだけでなくマナロックも絡めてより硬めます。こう考えるとやっぱマナロックは2枚位は積んでおきたい。
JETサーキットとハリデルベルグが相性よさそうだったので試験的に投入。
ハリデルはスイッチより-4000をばら撒くのがお仕事。バグ丸が-4000と1ドローのカードになるので楽しいです。スイッチしても最強なのでもうちょっと積んでも良いかも感。
JETサーキットはウェルカム・ヘルとドラグナーとの相性が最高なのでいい感じです。でも3枚以降は枠怪しいので要調整。
2016/06/05 更新
2016/02/29 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。