デュエルマスターズのデッキレシピ
1/22ニコル・ボーラスの登場によりガチデッキ化するのか.....?
アカシックサード、オーケストラなどに続いてまたまた環境入りデッキに対抗する「企画」です。診断を参考にして徐々に調整して行きたいと思うので、よろしくお願いします。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 龍秘陣 ジャックポット・エントリー | 6 | 呪文 | 火 | 核。 |
2 | フェアリー・シャワー | 4 | 呪文 | 水/自然 | 4→6の動き。 |
4 | スペルブック・チャージャー | 4 | 呪文 | 水 | 4→6の動き、ジャックポットエントリーをサーチ。 |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 基本マナブースト。 |
4 | 龍素記号Sr スペルサイクリカ | 7 | クリ | 水 | ジャックポットエントリーから。 |
4 | 熱血龍 バトクロス・バトル | 8 | クリ | 火 | トリガー。 |
4 | 恐・龍覇 サソリスレイジ | 8 | クリ | 自然 | ジャックポットエントリーから。 |
2 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | トリガー。 |
2 | ジャックポット・バトライザー | 8 | クリ | 火 | ジャックポットエントリーから。速攻メタ |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | 診断から。基本マナブースト。 |
4 | ニコル・ボーラス | 8 | クリ | 水/闇/火 | ジャックポットから。 |
2 | 黒神龍オドル・ニードル | 6 | クリ | 闇 | トリガー。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 侵攻する神秘 ニガ=アブシューム | 5 | 五邪王 ニガ=ヴェルムート | 11 | サソリスレイジ、デッドマンから。 | ||||
2 | 恐龍界樹 ジュダイオウ | 5 | 恐・古代王 サウザールピオ | 8 | サソリスレイジ、デッドマンから。 |
動き方
2t マナブースト。
3t スペルブックチャージャーかフェアリーシャワー。
4t ジャックポットエントリーから各種ドラゴンを出して制圧。
各デッキとの相性
赤t白レッドゾーンドキンダム
最近のレッゾはまた進化してるらしい(苦笑)
だんだん赤単を使ってる友人どころかドキンダムを搭載しないレッゾを使ってる友人がいなくなった。まあデュエマやってる奴自体が少ないんだけどね....
本題。デッキタイプが変わろうともザレッド(まあ違うかもしんないけど)→各種レッゾの動きが怖いため、ジャックポットエントリー→サソリスレイジかデッドマン(ここにサイクリカ、ジャックポットバトライザー挟んでもいい)でジュダイオウ呼び出しアタック止めるという動きでこれの対策を張ったんですが、これ先行の場合しかできないんですよねぇ....最近は3tレッゾがよくあるらしいし....まあトリガー頼み。互角ってことにしとこう。
ガトリング
アホみたいに早いが、レッゾみたいに支配された状態からの形成逆転(つまりドキンダム)が出来ない分楽。トリガー踏んでくれれば十分戦える。ジュダイオウがよく刺さる。互角。
ベアフガン
ジュダイオウが刺さらない。なのでむしろこっちもビートダウンしようか。何度も言ってることだけど、キリンぐらいしか召喚酔いしないクリーチャーがいないのでダイレクトアタックは他と違い少し遅れる。互角。
黒単ヘルボロフ
ハンデスは怖いが....このデッキ自体が手札消費をそこまでしないため脅威というほどでは無い。盤面がある程度有利ならニガ=ヴェルムートを使うのもいい。互角。
白青天門ループ
基本的に勝てる。ただトリガー天門とオリオティスが怖いんだよ。やや有利。
イメンループ
相手が遅いので勝てる。有利。
こんなところですかね。速攻相手には苦戦しますが、星飯シンフォニーや無限オーケストラよりかは早いので対応はできるかと。診断よろしくお願いします。
1/22 ニコル・ボーラスってのがギャザから参戦するらしい。擬似ロスソとアタックトリガーで除去。4tロスソ出来るのは強そう。ジャックポット環境入りあるかも(適当)
2016/01/26 更新
2016/01/26 更新
2016/01/26 更新
2016/01/22 更新
2016/01/22 更新
2016/01/21 更新
2016/01/21 更新
2016/01/21 更新
2016/01/21 更新
2016/01/21 更新
2016/01/20 更新
2016/01/20 更新
2016/01/20 更新
2016/01/20 更新
2016/01/20 更新
2016/01/20 更新
2016/01/20 更新
2016/01/20 更新
2016/01/20 更新
2016/01/20 更新
2016/01/20 更新
2016/01/20 更新
2016/01/20 更新
2016/01/20 更新
2016/01/20 更新
2016/01/20 更新
2016/01/19 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。