デュエルマスターズのデッキレシピ
インフェルノカイザーとコートニーを並べ、ジャスミンをインフェルノカイザーの効果で永遠にリアニメイトし続け、無限マナブーストしてゴエモンキーでワンショットキルします。診断よろしくお願いします。
返し希望の場合はデッキ指定をお願いします。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 屍術師インフェルノ・カイザー | 7 | クリ | 闇/火/自然 | 核。 |
4 | 薫風妖精コートニー | 2 | クリ | 自然 | コンボパーツ。枚数要調整。 |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | コンボパーツ。ほぼ確定。 |
2 | フェアリーの火の子祭 | 3 | 呪文 | 自然 | これからプロメテウスにつなげよう。 |
4 | 神秘の宝箱 | 3 | 呪文 | 自然 | これからプロメテウスにつなげよう |
4 | 飛散する斧 プロメテウス | 5 | クリ | 水/自然 | 3→5→7の動きとともにマナ回収できる。神秘の宝箱から繋げればほぼクリスタルメモリーになる。 |
3 | 無法のレイジクリスタル | 8 | 呪文 | 水/火 | トリガーと色調整。 |
2 | リアルとデスの大逆転 | 4 | 呪文 | 水/闇 | トリガーと色調整。 |
1 | ボルバルザーク・エクス(殿) | 7 | クリ | 火/自然 | マナアンタップ最強説。 |
2 | 偽りの王 モーツァルト | 11 | クリ | 闇/火/自然 | フィニッシャー兼制圧役。 |
4 | 蛇手の親分ゴエモンキー!(殿) | 4 | クリ | 自然 | コンボパーツ。 |
2 | ミスティック・クリエーション | 4 | 呪文 | 水 | 重要マナ回収役。 |
2 | 未来設計図 | 2 | 呪文 | 自然 | 2tサーチ。プロメテウス最優先。 |
1 | 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス(殿) | 5 | クリ | 闇/火/自然 | SA化。その強力さは言わずもがな。 |
1 | 無双恐皇ガラムタ(殿) | 6 | クリ | 闇/自然 | 診断から。軽量トリガー封じとかイカれてやがる.... |
一応ループの手順
1.インフェルノカイザーとコートニーが場にいる。
2.ジャスミン召喚。そして破壊してマナブースト。この時マナゾーンに置かれたカードはコートニーの効果で全文明を持つことになります。するとインフェルノカイザーのスペースチャージがそれに反応し、5コスト以下のクリーチャーを墓地から踏み倒せます。
3.インフェルノカイザーの効果で先ほど破壊したジャスミンを指定する。
4.2に戻る。
一昨日か昨日、五色フェアリーミラクルからインフェルノカイザーに繋げるデッキを作ったのですが、流石に回らなすぎなので改善。これから動き方を説明しますが、語彙力の無さから意味不明な文章になってしまうかもしれません。その場合、コメントで質問して頂ければお答えしますので、最後まで読み切っていただければ幸いです。
動き方
基本的に、3→5→7と動いてインフェルノカイザーに必要なマナを用意し、インフェルノカイザーを召喚した次のターンにループを始めるという手順になります。では動き方の例。
3t 神秘の宝箱でミスティッククリエーションを落とす。
4t飛散する斧プロメテウスでミスティッククリエーションを回収。
5tインフェルノカイザーを召喚。
6tミスティッククリエーションでマナにあるコンボパーツを回収。そしてジャスミンループを決め、ゴエモンキーで好き勝手やる。
例だけど、多分この型から大きくはずれる動き方はしないと思います。強いて言うなら神秘の宝箱が火の子祭になるくらいですかね。
デッキについて。上はいいとして、問題はここからです。
ジャスミンループを決めるのを勝ち筋として、最速の6tフィニッシュを安定させようとしたので、デッキの内容が詰め込みまくりです。とてもギリギリ構築になっています。
例えば色調整のためにリアルとデスの大逆転を採用したり、サーチ手段が未来設計図のみだったり。その他もろもろ。なので、色調整もを兼ねたフィニッシャーやシールドトリガーや、これ増やした方がよくね?これ減らしてもよくね?みたいなのを教えていただければなと思います。よろしくお願いします。
2016/01/16 更新 バイオレンスサンダーout、ガラムタin
2016/01/16 更新
2016/01/16 更新
2016/01/16 更新
2016/01/16 更新
2016/01/16 更新
2016/01/16 更新
2016/01/16 更新
2016/01/16 更新
2016/01/16 更新
2016/01/15 更新
2016/01/15 更新
2016/01/15 更新
2016/01/15 更新
2016/01/15 更新
2016/01/15 更新
2016/01/15 更新
2016/01/15 更新
2016/01/14 更新
2016/01/14 更新
2016/01/14 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。