デュエルマスターズのデッキレシピ
1/15 地元の非公認大会に出ました。詳細は解説欄にて。
2/8 50GJ超感謝!!更新!!....環境入りしねえかなあ....
アカシックサードで環境入りデッキを倒すという一種の「企画」です。皆様の診断を参考にして徐々に調整して行きたいと思うので、診断よろしくお願いします。返しはもちろん行きます。できればデッキ指定お願いします。
1/13 人気のデッキに掲示していただきました。ありがたいです。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 電磁無頼アカシック・サード | 2 | クリ | 水/自然 | 核。 |
4 | 次元の霊峰(殿) | 2 | 呪文 | 自然 | アカシックサードを素早くサーチ。 |
4 | 魂の呼び声 | 3 | 呪文 | 自然 | 積み込み役。クラゲンより安定している。 |
3 | 父なる大地 | 3 | 呪文 | 自然 | トリガー。調整枠。 |
4 | ロスト・ウォーターゲイト | 1 | 呪文 | 水 | 積み込み役。 |
4 | 仁義なき戦い | 3 | 呪文 | 火 | バトル役。 |
4 | カツドン「やったるで!」 | 4 | 呪文 | 火 | バトル役。 |
3 | 金縛の天秤 | 5 | 呪文 | 水 | トリガー。 |
2 | 竜魔神王バルカディア・NEX | 15 | 進化 | 光/闇/火 | フィニッシュ役。 |
1 | 龍世界 ドラゴ大王 | 10 | クリ | 火 | 診断から。まだ回してないけど多分環境入りデッキほぼ全部に刺さる。圧倒的制圧力。 |
3 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | 診断から。強い。 |
2 | ボルシャック・クロス・NEX | 9 | クリ | 火 | トドメ用クリーチャー。ブサマルとクロック封じれる。診断から。 |
2 | 終末の時計 ザ・クロック | 3 | クリ | 水 | 診断から。まだ回してないので2枚で様子見。 |
友人の赤単ガトリングや赤t白レッドゾーンドキンダムなどとやってみたところ、ボロボロに負けたので、トリガーの数を最大限に増やすことにして、こんな構築になりました。
動き方
2t次元の霊峰(アカシックサードが手札にある場合これは行わなくても良い)
3tアカシックサード
4tロストウォーターゲイト、仁義なき戦い
か、
1tロストウォーターゲイト(アカシックサードが手札にある場合これは行わなくても良い)
2tアカシックサード
3t魂の呼び声
4t仁義なき戦いかカツドン「やったるで!!」
の最速パターンを決めるデッキ。
ちなみにお分かりの方は多いとは思いますが、アカシックサードで変身するカードはバルカディアNEXです。
速さは及第点。課題はアカシックサードの除去耐性と最速パターンの確率。
各デッキとの相性
赤t白レッドゾーンドキンダム
早いけどトリガー踏んでくれるのでそこそこ戦える。が、3tレッドゾーンが決まるとアカシックサードが除去られるのでうざい。相手のトリガーもたまに踏むのもうざい。まあ互角?(適当)
赤単ガトリング
最速パターンを決めないと先に殺される。強すぎ。しかも友人のデッキにはショーが入って無いというね。本物はどこまで強いのか。また、レッドゾーンとは違い1クリーチャーごとの打点が少ないので攻撃が終わった後にだいたいトリガーを引いてしまう。トリガーが入ってないので(友人のには)安定してワンショットキルできるのが救い。やや不利。
ベアフガン
3tでシールドを4枚かっさらわれるのは驚異。トリガー引くけど場にはもう攻撃し終わったベアフガンのみという。でも召喚酔いしないクリーチャーがキリンくらいなのでトリガーからベアフガンを足止めできれば最速パターンでなくともそこそこ戦える。なお父なる大地を引いて打点が減らない模様。互角じゃね?(適当)
黒単ヘルボロフ
ハンデスとブロッカーと軽量除去でコントロールされていつの間にかヘルボロフが出ててなんか攻撃して来てしんだ。勝てる気せーへんわ。不利。
白青天門ループ
ティグヌスはバルカディアNEXの除去能力でくぐり抜けられるとすると、バルカディアNEXで呪文を封じられるから相手のコンセプト自体を潰せる。有利。(友人のは安価で作ってあるのであんま参考にならないかも)
イメンループ
セブアルゴル、エメラルーダはいいとして2コスブーストからのジェニーなどのハンデスがつらい。まあ動きがぎりぎりこっちのが早い分有利かな。有利。
これぐらいです。参考にしていただければなと。
全部に勝ちたいわけでは無いので、もっと早くか安定する手段、オススメのトリガーなどを教えて下さい。よろしくお願いします。
1/15地元の非公認大会に出ました。出場人数が確か17人ぐらいでした。(なんかいつもより多かった)で、試合詳細が↓になります。
一回戦 小学生くん。相手の使用デッキは連ドラ。(試合後に聞いておきました)先行俺。
こっちの速さで難なく勝利。メンデルスゾーンやライザーを搭載しておらず、ゲイザーやライフ、エコアイニーだったのも勝因。泣きそうな小学生くんの顔をみて罪悪感が湧いた。
2回戦 学生かな?わかんない。相手の使用デッキはガトリング。先行相手。
相手の動きが気持ち悪いほどよく、1tブレイズクロー→2tキルホルマンでヒューマノイドめくってスピードアタッカーになってガトリング侵略で盾3枚削れる。しかもトリガーなし。対してこっちは手札は悪く無いものの完全に3キルされるパターン。これは負けたかと思いつつ2tアカシックサードを召喚。相手3t鬼切丸を出してさらにダメ押し。ガトリングで2枚盾割られ、ようやくここでトリガー、クロック!!おかげで盾1枚残り俺のターン。魂の呼び声で上からクロスNEX、バルカディアNEXと置き相手のターン。相手はブレイズクローを今引きで出して、一斉攻撃。が、トリガー金縛の天秤!!相手を封じて俺のターン。仁義なき戦いでアカシックサードがバルカディアNEXに変身し、ブレイズクロー(2体目)とバトルして勝利。からのガトリングをアタック。アタックトリガーで鬼切丸を除去しつつ山札からドラゴ大王を出してブレイズクロー(2体目)とバトルし、相手のクリーチャーを一掃することに成功。あとは次のターンに殴った。
3回戦。というか準決勝?一緒に出てた 友人。相手の使用デッキは赤t白レッドゾーンドキンダム。
こっちは最速パターンにはめ、あっちは2tトップギアが出来ず、あっけなく勝利。こんなすんなり勝てるレッドゾーンなんてレッドゾーンじゃない!!
決勝。学生さん。多分。使用デッキは5c。
こんな早いデッキが出揃った大会でなぜ5cが生き残ってるんだろうかと思いながらもロストウォーターゲイトでアカシックサードサーチから順調に行っていたはずだったが、相手がフェアリーミラクルとか打ってばかりで全くクリーチャーを出してこないため、変身からしか勝ち筋の無いこのデッキはあっさり負けました。マジかよ。
結果 準優勝。
結論 早いデッキと張り合えるけどクリーチャーを並べてこないデッキには勝てない。でも今の環境なら十分強い。
2016/02/08 更新
2016/02/08 更新
2016/02/08 更新
2016/02/08 更新
2016/01/15 更新
2016/01/15 更新
2016/01/15 更新
2016/01/14 更新 また微調整
2016/01/14 更新
2016/01/14 更新
2016/01/13 更新
2016/01/13 更新
2016/01/13 更新 さらにちょっと更新。
2016/01/13 更新 ちょっと調整
2016/01/13 更新
2016/01/13 更新
2016/01/13 更新
2016/01/13 更新
2016/01/13 更新
2016/01/13 更新
2016/01/13 更新
2016/01/13 更新
2016/01/12 更新
2016/01/12 更新
2016/01/12 更新
2016/01/12 更新
2016/01/12 更新
2016/01/12 更新
2016/01/12 更新
2016/01/12 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。