デュエルマスターズのデッキレシピ
迷走中、またまた路線変更してアリバイマドンナのギミックを仕込んでみました
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 悪魔神王バルカディアス | 10 | 進化 | 光/闇 | コンセプト カッコ良い!強いっ! |
1 | 偽りの悪魔神王 デス・マリッジ | 10 | 進化 | 光/闇 | コンセプト バルカとは使い分け |
3 | 偽りの羅刹 アリバイ・トリック | 8 | クリ | 光 | 進化元であり核 |
1 | 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー | 7 | クリ | 光 | 進化元、ハッスル城との相性も良好 |
1 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | マリッジやらバルカの後に唱えたい |
1 | ガンヴィート・ブラスター | 7 | 呪文 | 闇 | ゼニスへの対抗策 |
1 | 蒼狼の始祖アマテラス(プレ殿) | 6 | クリ | 水 | 星域を引張たりホワグリを引張たり…山札確認にもちょうど良し |
1 | クアトロ・ブレイン | 6 | 呪文 | 水 | ドロソが欲しかったのです N持ってないだけですがこっちもこっちで使いやすい気がするです |
2 | 腐敗無頼トリプルマウス | 5 | クリ | 闇/自然 | 優秀な色と優秀な効果、ここからPGに繋げたい |
1 | 超次元ドラヴィタ・ホール | 5 | 呪文 | 光 | 星域サーチしたりなんなり |
1 | 超次元ミカド・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | ビートへどうぞ、リバイヴの方が良いのかもしれない…? |
2 | ハッスル・キャッスル | 5 | 城 | 自然 | 貴重なドローソース |
1 | 超次元シャイニー・ホール | 5 | 呪文 | 光 | ギャラクシー出して悠久を殴ったり… |
4 | 光器パーフェクト・マドンナ | 5 | クリ | 光 | バルカやマリッジに吹っ飛ばされないブロッカー、場にいるだけで安心感がある |
2 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | 定番 |
2 | 超次元ホワイトグリーン・ホール | 4 | 呪文 | 自然/光 | プリンプリンとの素晴らしい相性 |
3 | パクリオ | 4 | クリ | 水 | このデッキにおける水を入れる意味、ジェニーと違って強制ではないのが良い |
1 | 魔光王機デ・バウラ伯 | 4 | クリ | 光 | 一応の回収 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 定番、強い |
2 | 母なる星域 | 3 | 呪文 | 自然 | 踏み倒し |
2 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | 定番 |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | 定番、ハッスル城の存在を考えこちらを多めに |
2 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 定番、増やしたいけれど枠がぁ… |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の封殺ディアス Z | 8 | 殲滅の覚醒者ディアボロス Z | 16 | 星域で踏み倒した後何かで出せば勝ちは近い、心ばかりのフォートレス除去 | ||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | 除去要因 | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | ミカド達と合わせてどうぞ | ||||
1 | 時空の不滅ギャラクシー | 7 | 撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー | 9 | 進化元、悠久やらなんやらへの殴り返しにも… | ||||
1 | アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉 | 7 | 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック | 24 | ドローソース | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 取り敢えず… | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | いろんな場面で役立ってくれる、ホワグリとの相性も素晴らしい | ||||
1 | 時空の霊魔シュヴァル | 5 | 霊魔の覚醒者シューヴェルト | 12 | 意外と覚醒は出来たりする |
知り合いが似た様なバルカマリッジを組んでいたのでちょっと路線を変更してみました
アリバイマドンナのギミックを入れてみました
赤抜きバルカマリッジです
マナを増やしてハンデスをして、超次元を投げて、最後にバルカ&マリッジで吹っ飛ばして勝利を目指します
水が少なすぎて…うーむ
~~~試した型~~~
・ロリコン型 …手札補充が楽かつ進化元も楽に揃えられ扱いやすい、やや火力に不安がありました、クィーンの進化元とかを楽に確保できたのは中々個人的には好きでした
・ザビミラ型 …爆発力は素晴らしくヴォルグによるLOも狙える、超次元の枠の調整が私には難しかったので断念…
・ゼニス投入型…マナを活かす方法が増えた事によりマナを余らせる心配が無くなったりカードパワーで圧倒も出来たがバルカを入れる意義を見失いかけたので外してあります
気が向いたらウェディング,ローゼス,VANの投入が考えられます
何か相性が良かったり、こんなカードを入れれば面白い動きが出来るよ!みたいなアクセントをよろしければ教えていただければありがたいです
2014/11/27 更新
2014/11/24 更新 また路線変更、アリバイマドンナのギミックを投入
2014/11/24 更新
2014/11/20 更新 路線を変更、ザビミラを投入
2014/11/11 更新
2014/11/11 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。