これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー 一なる部隊 イワシン 爆撃男 疾封怒闘 キューブリック 夜露死苦 キャロル 永遠の少女 ワカメチャ 刃の御家人 タチ・ウォー D2M マグラカヅラ 吸血男爵 シャドウ 沈黙の戦士 ダンプ・タンク 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス |
---|---|
質問 | ヴォルグ・サンダーでループする際悠久を統べる者フォーエバー・プリンセスがあることがわかり理想状態まで省略しました。 この時一なる部隊イワシンや爆撃男などのどこからでも墓地に置かれた時の能力は何回トリガーしますか? |
回答1 |
悠久が初回めくれるまでに墓地に置いた回数+省略時ヴォルグ側の任意の回数トリガーします。
省略する際に相手の山札全てを把握して理想状態にできるため任意の回数はヴォルグ側が指定します。このためこれらのカードは山札に残し任意の回数は0回を指定することが可能です。 回答者7 |
操作 |
|
関連 | ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス |
---|---|
質問 | ヴォルグ・サンダーをループさせて悠久を統べる者フォーエバー・プリンセスがあることがわかった際、省略に必要なその枚数把握はどうしたらよいですか? |
回答1 |
相手またはジャッジに許可をとり、相手の山札の中を確認して何を墓地に置くか決定することができます。
回答者7 |
操作 |
|
関連 | フレデリック・ショーイン |
---|---|
質問 | エラッタによってフレデリックショーインの「このクリーチャーが破壊された時、このクリーチャーの下にあるカード1枚につき、相手は自身のクリーチャーを1体選んで破壊する。」が「破壊される時」に訂正されましたが、「破壊された時」ではなく「破壊される時」能力の処理のタイミングはいつですか? |
回答1 |
破壊される際にバトルゾーンでトリガーし、破壊を実行して墓地に移動した後バトルゾーンでの状態を元に処理されます。
「破壊される時」ですが地獄門デス・ゲートなどの破壊して何かをする効果には割り込みません。 回答者7 |
操作 |
|
関連 | 闇より来たりし魔導具 |
---|---|
質問 | 闇より来たりし魔導具の「魔導具が2つあれば」について 以上と書いてありませんが2つより多い場合はどうなりますか? |
回答1 |
(暫定回答)
使えます。 回答者7 |
操作 |
|
関連 | マイト・アンティリティ グスタフ・アルブサール |
---|---|
質問 | マイト・アンティリティやグスタフ・アルブサールなどのクリーチャーをバトルゾーンに出すキズナプラスを使うとき、他のキズナプラスを使うクリーチャーとしてキズナプラスを持っていないクリーチャー(a)を選択しておいて、aをキズナプラスを持っているクリーチャー(A)に進化させてそのキズナプラスを使えますか? |
回答1 |
いいえ、キズナプラスを持っていないaから進化したAのキズナプラスはトリガーしておらず使えません。
aがキズナプラスを持っている場合はAに進化させた後Aのキズナプラスを使うことができます。 回答者7 |
操作 |
|
関連 | FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX 時空の支配者ディアボロスZ/最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ |
---|---|
質問 | 自分の場には封印が4つ付いた「forbidden star 〜世界最後の日〜」と「時空の支配者 ディアボロスZ」が存在します 自分のターンの開始時に「時空の支配者 ディアボロスZ」の覚醒の使用宣言を行い、「forbidden star 〜世界最後の日〜」の封印を3つ指定しました この時「時空の支配者 ディアボロスZ」は覚醒することができますか? |
回答2 |
A.確認中ですが、暫定回答としては出来ます。
「時空の支配者 ディアボロスZ」で封印を3枚指定することで覚醒し、封印は「forbidden star 〜世界最後の日〜」の能力により山札に戻すことができません。 |
操作 |
|
関連 | 大革命のD ワイルド・サファリ・チャンネル |
---|---|
質問 | 大革命のD ワイルド・サファリ・チャンネルでマナの数字が0の五色レインボーのカードも2にできますか? また、マナの数字がなく文明しか出せない禁断コア等の多色カードはどうなりますか? |
回答1 |
五色レインボーのカードは2にできます。
禁断コア等のマナ数のない多色カードについては確認が必要なため回答はありません。 回答者6 |
操作 |
|
関連 | リアリティ・ヴォイド |
---|---|
質問 | 自分のターンに《リアリティ・ヴォイド》を唱えました。次の相手のターン、相手が手札からチャージャーを持つ呪文を唱えた場合、その呪文は墓地に置かれますか? |
回答3 |
墓地に置かれます。
倍返しアザミがチャージャー呪文に反応しないことに合わせ、手札からマナゾーンに置かれる扱いになり、リアリティヴォイドの効果で禁止されます。 回答者6 |
操作 |
|
関連 | 獣軍隊 ヤドック リアリティ・ヴォイド |
---|---|
質問 | 自分のターンに《リアリティ・ヴォイド》を唱えました。次の相手のターン、相手が獣軍隊ヤドックの能力の対象のクリーチャーを手札から出す場合、そのクリーチャーはどうなりますか? |
回答2 |
バトルゾーンに出ます。
倍返しアザミがチャージャー呪文に反応しないことに合わせ、手札からマナゾーンに置かれる扱いになり、リアリティヴォイドの効果で禁止されます。 回答者6 |
操作 |
|
関連 | アクア警備員 ラスト Dの機関 オール・フォー・ワン |
---|---|
質問 | 自分のターンの終わりに、「Dの機関オール・フォー・ワン」の効果で、「アクア警備員ラスト」を出し、出た時の能力を使用しました。 その後、「アクア警備員ラスト」の持つ”そのターンの終わりに”の効果は発動しますか? |
回答1 |
いいえ。
自分のターンの終わりを迎えるタイミングではまだ場に居なかった為、”そのターンの終わりに”の能力は発動しません。 |
操作 |
|