これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 名も無き神人類 |
---|---|
質問 | 《名も無き神人類》の能力を《電脳無頼アカシック・サード》の変身や《ビックリ・イリュージョン》とダイナモを用いて別のクリーチャーが得ている時、ターンの終わりに《電脳無頼アカシック・サード》の効果やダイナモがなくなった時点でゴッドを出す時に得た名前も失いますか? |
回答1 |
はい、失います。能力を所持している間のみ、名前も追加された状態となりますので、能力を所有していない状態となった場合は名前も失います。
|
操作 |
|
関連 | インビンシブル・ナーフ |
---|---|
質問 | 《インビンシブル・ナーフ》でナーフをうち、ダーツが誤って別のプレイヤーのシールドに当たった場合、どうなりますか? |
回答1 |
デュエル・マスターズは二人用の対戦ゲームですので、誤って別のプレイヤーのシールドに当たらないように処理して頂き、もし当たったとしても効果の影響はなく、何も起こりません。
|
操作 |
|
関連 | インビンシブル・ナーフ |
---|---|
質問 | 《インビンシブル・ナーフ》でナーフをうち、ダーツが自分のシールドに当たってしまった場合墓地に置かれるルールが公式HPで公開されましたが、相手のシールドが残り1つで、3発目でそのシールドに当たった場合、残りの2発はうたなければなりませんか? また、その場合はどこを狙いますか? |
回答1 |
確認中ですが、暫定回答としては狙う場所がないので残りの2発はうちません。
|
操作 |
|
関連 | 鉄球男爵マッセリーノ |
---|---|
質問 | 《鉄球男爵マッセリーノ》は破壊された時にシールドをブレイクする効果ですが、破壊された時の効果は墓地で発動する事になります。既に場を離れているので、ブレイクは失敗しますか? |
回答1 |
いいえ、このクリーチャーとは書かれていませんので、このクリーチャーがシールドをブレイクする効果ではなく、効果によりブレイクします。
|
操作 |
|
関連 | R・S・F・K |
---|---|
質問 | 《R・S・F・K》で攻撃する時、攻撃する時の能力を使うよりも前に、革命チェンジを先に行いました。 この場合、ガチンコジャッジに勝った回数だけシールドをブレイクできますか? |
回答1 |
いいえ、「このクリーチャー」と書かれているシールドブレイク効果は、そのクリーチャーから発生するため、そのクリーチャーが場にいない場合はブレイクする事ができません。
|
操作 |
|
関連 | BUNBUN・ヴァイカー |
---|---|
質問 | 《BUNBUN・ヴァイカー》がある時、自分のクリーチャーがシールドをブレイクし、それがS・トリガーで場を離れた時、《BUNBUN・ヴァイカー》の能力は発動しますか? |
回答1 |
はい、攻撃クリーチャーが離れたとしても、そのクリーチャーがその攻撃中にシールドをブレイクしていた事実がなくなるわけではありませんので、攻撃の終わりに能力の発生源である《BUNBUN・ヴァイカー》が場にいればGR召喚する事が可能です。
|
操作 |
|
関連 | 転生スイッチ ゾンビポンの助 |
---|---|
質問 | 《転生スイッチ》で《ゾンビポンの助》を戻した場合、《ゾンビポンの助》を出す事はできますか? |
回答1 |
確認中ですが、暫定回答としてはコスト0より小さいカードしか出せませんので、コスト0のカードは出せません。
|
操作 |
|
関連 | 不死身の果実 |
---|---|
質問 | 《不死身の果実》は謎のブラックボックスパック版で1体という表記は無くなっていますが、場の自分のクリーチャー全体にかかるのですか? |
回答1 |
エラッタかテキストミスか不明であるため、現在は暫定回答なしとして確認中です。
|
操作 |
|
関連 | スゴ腕プロジューサー/りんご娘はさんにんっ娘 月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍 |
---|---|
質問 | ターンの終わりに、《卍新世壊卍》で《月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍》を唱え《凶鬼卍号 メラヴォルガル》を出しました。 相手のシールドをブレイクする効果で相手はS・トリガー《りんご娘はさんにんっ娘》を発動し、《スゴ腕プロジューサー》が出ました。 この《スゴ腕プロジューサー》は自分の追加ターンをはじめる前にマナゾーンに置かれますか? |
回答1 |
いいえ、「このターンの終わりに」とは「このターンが終わる時」にトリガーする効果であり、ターンの終わりを迎えた時に所定のゾーンになければトリガーしていません。
|
操作 |
|
関連 | 英知 ザクス・コット |
---|---|
質問 | 《英知 ザクス・コット》を《タイム3シド》に革命チェンジさせる場合、能力の処理中にそれぞれはどこにありますか? |
回答1 |
確認中ですが、暫定回答としては能力の処理が割り込むため、《タイム3シド》が場に出るよりも前に処理を行うものと案内をしております。
また、能力の処理中に《英知 ザクス・コット》がどこにあるかについては暫定回答なしとしております。 |
操作 |
|