まさかこれが活躍できる時代が来るとは。まだ使ってないからわからないが、昔の在庫にあってよかった。 (13/04/17) |
ゾロスターと相性が良い、ってかこれリアルで入手できるのだろうか (13/04/17) |
昔のカードにケチをつけるようであれですけど、次の自分のターンまでならネタとしても使えた気がするんです。 (12/11/04) |
もやし化してビートしたときのトリガー除去のリスクを軽減できますが発動タイミングが遅いです (12/10/23) |
次の自分のターンの初めまで、効果が持続するなら使えたかもしれません。 (12/02/29) |
もやしを付加したところで生かせる場面が殆ど無いです。 (11/06/20) |
効果持続時間が短すぎるのが最大のネック。cipあるいは「次の自分のターンの初めまで」だったらもう少し使えたかもしれない。 (11/05/06) |
面白そうだけどさ・・・ (09/10/13) |
俺がはじめて手にしたカード (09/05/23) |
無敵城を強行突破するのに使うか?ガジラで即解決。 (09/04/18) |
種族と名前以外はだめ (09/03/27) |
スパイラル・オーラでいいです。 (09/03/05) |
使うタイミングが難しい上にタップ能力。スレイヤーと組み合わせていやらしいデッキを作ってみるか。 (09/03/03) |
テキスト読むと使えそうに見えるけど実際には使う機会がないタイプのカード。使う機会が巡ってきません。相性が良いのはスレイヤーだろうけど、肝心のスレイヤーブロッカーを戻せないのが痛すぎる。既に出ているように、スパイラル・オーラの方が実用的。 (08/07/10) |
難しいな・・・カワイイけどさ。 (07/08/19) |
この能力をフルに使うのは難しい。元々このような能力を持つクリーチャーのほうが優秀。 (07/07/24) |
相手ターンでも起動できればね。 (07/05/12) |
ペトがいるし、何に使えばよいのやら。 (07/02/06) |
オーラで十分 (07/01/22) |
このターンだけか・・じゃこん転生と組むか? (06/12/10) |
1体だけとは言え、軽くて丈夫なスパイラル・オーラの方が強いです。 (06/12/10) |
そんなに悪くは無いだろうけど思考が後ろ向きなんで積極的には使ってやれないかなぁ (06/10/09) |
スパイラル・オーラがあるので。 (06/09/26) |
平坦なカード。イモブレとかと相性がいいと。 (06/09/18) |
確かにかわいいけど…やはり勝負の世界は厳しいのです。 (06/09/17) |
この効果なら他の方が仰るように、スパイラル・オーラの方が相手ターンにも使えその分安心できると思います。 (06/09/13) |
心配性 (06/07/25) |
スパイラルオーラのほうが強いし。 (06/06/06) |
入れるほど強くないんだよね・・・ (06/06/06) |
可愛いけど駄目 (06/05/26) |
誰か、コイツ→マリアンナでアポカリプスデイ!みたいなデッキを作って下さい。 (06/03/27) |
スパイラル・オーラのほうがいいかな。カチュア使うなら話は別ですが。 (06/02/20) |
いろいろできそう。やっぱりカチュアかな。 (06/01/31) |
なんか変なこと書いてた…正しくはアーマード・ドラゴン指定でカチュアでガルクライフ呼び出すとか、です。
まぁどっちにしろわけ不明ですが… (05/12/28) |
死にに行くような状態で突っ込むな!!! (05/10/10) |
たねは、いい。 (05/09/23) |
なんかものすごいコトができそーな予感もするタップトリガーだ。カチュア、デクロワゾー、ダイダロス、ボンスラあたりと組むのであろーか? …まわりクドイな。 (05/08/09) |
多分使えると思いますよ…例えば
ガーディアン指定
カチュアでガルクライフ召喚とか…
どんなでっきなんでしょうね? (05/07/21) |