↓発動するんすねよかった笑 なんかジャバランガとか刃隠みたいに効果発動の瞬間に場にいないから不発でーすみたいな裁定変更にひっかかるのかと勘違いしてましたm(_ _)m (20/01/09) |
これを除去するつもりで呪文を唱えた瞬間に能力は発動します、仮に除去されたとしても、一度発動させてしまった能力を適用させない手段はデュエマではほぼありません(マグナムではサーファーのバウンスまでは防げない、ジエンドオブエックスでもガイギンガのエクストラターンは防げない、あんな感じです、封印やカードタイプ変更によってクリーチャーを対象とした能力から逃れる、これはできますが) (20/01/08) |
これって呪文でこいつ退けられたら効果発動しない説ある? (20/01/07) |
黒緑イメンで採用してたがなかなか強さが安定しなかった。しかしベイBステップルで3t目に出したときの性能は異常。 (17/09/28) |
立てれたらかなり強い 立てれたら (17/09/28) |
いいカードな印象コストがさらに軽かったらヤバかったでしょうね (16/10/19) |
いいカードだけど大昔のカードなのが難点。 (16/01/30) |
パワーが… (16/01/30) |
ぜひとも欲しい。 (16/01/03) |
つよい (16/01/03) |
対クリーチャーに強いヘルボロフに突っ込むといい感じに相性補完してくれます 黒単の苦手なトラップ、墳墓、アポカリあたりを躊躇させるだけで十分すぎる 大好きなカードです (15/10/19) |
効果は強烈ですが、コストと低パワーが絶妙な使いにくさを演出しています。特にサイクリカに刺さると思いきやライフ→マナクラに間に合わないのが難点です。ただドロマーや5C、サイクリカには出してしまえば仕事してくれるはずなのでこの評価。 (15/04/12) |
一応ミカドホールで溶かされてもアド損はしないので強そう。ただほかにも選択肢が多すぎて・・・ (15/04/12) |
あと1000パワーあれば・・・ (15/03/01) |
とても強いです。これ1枚でハンデスランデスと器用で、さらに相手は呪文打つことを躊躇すると思います。でもなんのデッキに入れるのか浮かばないです (14/11/18) |
ドンドン吸い込むなうでリュウセイ踏み倒される可能性に目を瞑れば非常に強力な呪文メタだと思います。鏡サイクルと違いトリガーにも反応するのでライフシャワーキューブのブーストで計算が狂わない点が優秀。 (14/11/18) |
サイクリカ殺すマン (14/07/06) |
ヒビキが強くてドテラバハラも強いから足して2で割ったこのカードも効果は強い。ファンク圏内じゃなかったらもっと使われたと思う。 (14/06/25) |
ビッグマナには刺さると思いますよ (14/04/20) |
ヒビキの登場に激おこぷんぷん丸 (14/04/19) |
書いてあることは恐ろしいのですが、主要な軽量呪文に対して間に合わず、死にやすさも相俟ってマイナーな印象ですね
パワーを上げるなりコストを下げるなりしてリメイクして欲しいです (14/04/12) |
ピクシーライフとかに対する嫌がらせになるし結構いいかも (14/03/22) |
相手が選ぶので吸い込むがリュウセイ踏み倒す呪文になったり、邪魔になることも多く、2回されでもしたら辛過ぎるのでその辺がかわれば使えるかも (14/03/01) |
そろそろこのカードの上位互換が出てもいい頃
クズトレみたいなパワーが上がるだけでもいいからマジで頼む (14/03/01) |
ライフドン吸いチャージャーNのテンプレができてるのでそういう相手には刺さりまくり
マッドネスでリュウセイカイザー早だしされても黒デッキならさほど問題ない
ミツルギブーストとかいう外道は仕方ない (13/12/15) |
悪くないんだけど実際どう使えばいいか分からない。種族を活かしてやっと数枚挿しとく程度か。 (13/09/18) |
カワハギに入れると仕事してくれるかもしれません
コスト5は2000cipサイクル、ガナル、デスサークル、スタダリバイバーと優秀なゴーストが多いです (13/09/18) |
中々強いけれどこれ使うくらいならバトウ入れる。 (13/05/01) |
ファンクでこっぱみじんに
ミカドやホーガンブラスター使われてもアド取れる (13/05/01) |
こいつがいる時ホーガンBが滅茶苦茶辛いんですよね。場持ちさえよければかなり活躍されたであろうカードです (12/10/17) |
ファンクが今はいるので使いにくいです。 (12/08/06) |
パワーの低さが気になりますが、超次元呪文に反応してアドバンテージをとれるため使い方次第では十分な働きをしてくれます。 (12/06/14) |
手札とマナを、両方減らせるのは強力です。 (12/02/29) |
初期は積んでました・・・ ただ今はヴォルグさんのせいで呪文減ってるからなぁ (12/02/26) |
もうちょいPW欲しかった気もするけど、地雷としてはかなりオサレ。 (12/01/26) |
相手にグサグサ痛−い! (12/01/16) |
パワーの低さが残念 薔薇城で焼かれる・・・ でも強いよね (12/01/08) |
超次元環境になってからよく見かけるカード
大抵の超次元呪文にアドがとれ、薔薇が減ってる状況なら非常に強い1枚
昔はよく見たカードなんですが (11/12/05) |
出されるとものすごくウザイ。ゴーゴンと並べばもうひどい。でもやっぱり除去耐性の無さなどが目立つため、使いどころは難しそうですね。 (11/11/23) |
デスタギアコントロールありですわ。相手が呪文主体と見たらディメンションゲートでタギア呼んで来て置いておく。ボルホや帝ホール撃たれてもアド損しない上に、それ以外の呪文だとライフやライトなんかのマナや手札に関わるものをほとんど無力化する。2枚並べると超次元呪文すら封じかねない。いやまあパワーがアレなんで効かない相手には効かないんですケド、まあいいじゃないですか。 (11/11/22) |