そのままだとミールがいる。同コストにはS・トリガーのコロンなどがいる。 (14/08/26) |
ミールと比ベてさえ劣っています。今だったらstがそのままついてくるレベルでしょう。 (14/04/11) |
ロラパルーザと比べるとスペックが雑魚すぎる (14/04/10) |
今ならそのままトリガーがついているであろうスペックです
ミールですら辛い今、パワー2000が心強いとはいえ厳しそうな印象です (14/04/10) |
GBAのデュエルマスターズ3でミールが手に入るまでイニシエートデッキの主力になれます。
闘魂編限定環境なら強いですが、イニシエートデッキが時代に取り残された今だと厳しいですね。 (13/03/10) |
タップさせることに意味のあるいわゆる呪文がクリーチャーになったカードは同じ効果なら軽い方が使いやすいですよね。かといって薔薇ファンクへの耐性は無視できないかと (12/10/02) |
古のこの系統のカードは、ミールで十分です。 (12/02/09) |
同種族で1マナ軽いミールでいいです。パワー2500でも使わない (11/05/11) |
同種族にウォルミル、ミールがいるので使えないです。 (11/05/05) |
薔薇城から逃れられると考えればたまーに出番は回ってくる・・・かも? (11/03/31) |
イニシエートにはミールという鉄板がいるため、出番が回ってこない。一応薔薇城などがあるので、生き残る確率やマナカーブを考えれば出番がないことは無いが。 (09/02/28) |
ミールですね。でも、全く使えないわけではないでしょう。 (09/02/28) |
雷光の使徒ミールは使いやすいのにこいつはあまり使いやすい感じがしませんね。4コストの能力だと思うとまぁしょうがないかと思ってしまうからでしょうか。でも闘魂編限定なら良い感じに使えます。 (08/06/16) |
こいつ自身にパワーがあっても意味無い訳で。
重要なのはタップキルする周りのクリのパワー。 (07/03/12) |
全く使えなくはないですが、ミールを優先しますね。 (07/02/18) |
重いが、能力はそこそこ。ミールとあわせて、6〜8枚体制にすると、古の除去能力がグーンとアップする。 (07/02/09) |
ミールの方が軽くて良い。ミールよりパワー上げても、焼かれやすいと思う。ノーブルにも引っかかるし (07/01/22) |
P2000と1000じゃああまり変わらない。軽いミールを優先 (06/12/28) |
ミールで十分足りないならコイツで (06/10/08) |
ミールがいるが、これ自体そこまで悪くはない。しかし、効果を重視した場合、中途半端なパワーより軽さに重点をおいてしまう。 (06/09/15) |
ミールがいるので。 (06/09/13) |
悪くはない (06/07/25) |
パワーはいらんのですわ。 (06/06/06) |
ミールで間に合う (06/05/18) |
あ、普通にマナ払って使うならロームの方が微妙に優秀だった。でも同じ4マナならコロンの方がいいです。 (06/02/12) |
4マナあるならコロン使いましょうよ。 (06/02/12) |
微妙なイニシ。使われない2点としては?ミールがいる?7弾 そんなところだろうか。 (06/02/01) |
フィンチより強い。 (05/12/10) |
ミールがいるので (05/10/08) |
ミールがいるのになぜ出したの?・・・ (05/08/22) |
ミールが要るのでわざわざ重くしなくても…。 (05/08/22) |
ミールで事足りるような・・・ (05/07/21) |
ミールがいるから不要だね。 (05/07/01) |