5枚目からのテルスルースに。 (14/08/25) |
テルス・ルースがいるのでもう使われないカード。 (14/08/25) |
テルスとかでもマナゾーンに戻るからこれをつかうには必要性がなくなったな (14/06/14) |
軽いテルスルース使いますね。 (14/03/11) |
何かない限りテルス優先ですね スペックは悪くはないですがコストが軽いカードの方がいいです (12/09/16) |
2と3の壁は「ライフからのマナクラに間に合うかどうか」という分厚い壁がありますからねえ…なにか特別な理由がない限りテルス優先ですかね。まあ、パワーの違い、ちょっとしたテキストの違いはありますので、×よりの▲で (12/09/15) |
三マナより、二マナの方が後攻でも間に合いますからね (12/09/15) |
テルスルース優先 (12/06/05) |
テルスとの違いはマナゾーンに「戻る」こと。相手依存だがスペースチャージとの相性はいい (12/03/07) |
ランデス対策として十分な性能。軽いテルスを優先する事が多いので▲。 (12/03/03) |
この手の重複しない効果は軽いほうがいいからなぁ・・。パワーや種族で差別化されるのが一般的だけど1コスト下のテルスは2500・・・500の差ならば1コスト軽いほうがいいですね。 (12/02/24) |
マナを戻すときは元の状態のまま戻すのでしょうか。そうじゃなきゃエビセン除去でマナ全アンタップできるかもしれないんですけど・・・。採録テルスは「留まる」っていう表記だったのでコイツも同じかな? (11/10/30) |
エグゼのためにこれを優先していた時期もありました。今となってはランデスもメインというよりは補助にすえられることも多くなったので微妙。 (11/09/09) |
テルスと違ってブーグレのcIpでは破壊されませんが、やはり先攻3ターンマナクラに間に合うあちらを使います。 (11/09/09) |
今はあまり使わないカードですね。 (11/07/09) |
基本、テルス優先。2と3の違いは大きい。 (11/07/03) |
ランデスだったら早く出さないと危ないのでさすがにテルスを使いたい (11/07/02) |
余程のことがない限り、テルスルースを優先します。 (11/04/05) |
『タイラーのライター』と同士討ち可能など、『テルス・ルース』と比べると防御力は上。コストもパワーも近いですが、どちらが使えるかは決めにくい印象です。 (09/06/03) |
テルスの下位ではないですね。中々やってくれそうです。 (09/06/03) |
速攻相手に3000のラインは重要です。ランデスメタだけとしてみるのではなく、速攻メタを兼ねた広い意味を持つクリーチャーと考えればテルスの下位互換というほどではありません。あとは、ボルコンが地域メタとして上がるならテルスと1:1で入れてみると万が一を防げます。 (09/06/02) |
テルスとの500の差は大きいが、コストを比べるとパワー不足に見えてしまう。というか3ターン目は他にやることが多いし。 (09/06/02) |
普通に3コスト3000のブロッカーとして使うことの方が多いですねぇ。相手依存の効果ですが、ブロッカーについてると腐らなくて良いですね。 (09/06/01) |
エグゼドライブ、ライターと相打ちできるのがテルスルースとの違い。なので一概にテルスの下位互換とは言えない。 (09/03/11) |
テルス・ルースが出てきて株が落ちたが、それでも貴重なランデス対策。時に500違うパワーが役に立つことがあるので、マナカーブによって使い分けるべき。 (09/02/19) |
テルスが優先されますが、悪くは無いカードです。 (09/02/11) |
テルスの影に隠れてますがハイランダーなんかはテルスと友に仲良くはいるし、パワー少し高いので、まだまだ現役です (09/02/01) |
今はテルスがいるけど、3マナ域が少なければ使いそう (08/05/31) |
今でも優秀なカード (07/09/24) |
パワーが500上がっただけでも倒せるクリーチャーは結構増えますからね。テルスが出てもまだまだ使えると思います。 (07/06/14) |
まだまだ強いカード
ハイランダーの味方 (07/03/26) |
テルスが出たのは、これだけじゃ足りなかったってことですね。バランスとしては、問題ないし、普通に強い (07/03/26) |
2コストパンパンならこちらで。
テルスにはできない仕事として、エグゼの相打ちなどがあります。やはり、まだまだ現役です。
マーシャル・ローとか、結構化けるカードあるから、今後はそういうのを意識しつつカード集めないと・・・ (07/03/21) |
テルスもいいけどこっちも良い (07/03/11) |
強かったけど《光波の守護者テルス・ルース》に役目を譲る時期。
あっちは4枚入れてもデッキに負担がかからないし、入手も簡単。
それでもかつての活躍から◎の評価を与えたい。 (07/03/03) |
ランデス乙。 (07/03/03) |
僕の所ではランデスは流行っていませんが、こいつはかなり強いと思います。種族も優秀ですし、ランデス相手じゃなくてもブロッカーとして最低限の仕事はやってくれますしね。 (07/02/17) |
最近かなり使う機会増えました。マナの守護者に何度助けられたことか・・・ ランデスデッキにとってはありえないくらい最悪なカードですが。。。まぁそれだけ強いということです。 (07/02/04) |
3000が微妙だが、バジュラズの流行る環境では普通に刺さる (07/01/16) |
ランデスが強力な今こそ刺さるカード。
自身も3000と低くない。 (07/01/15) |