ヘルボロフで使ってるけど、基本表で、ヘルボロフで撒く対象がない時とかは裏で出す。とはいえ、ボロフ系から4体の龍解条件まで繋がったりできるし、裏面の色が良すぎてドキンダムの封印外せたりできる。正直色が良いのが強いポイントだと思ってる。コスト軽減はドラグナーデッキじゃないとあんまり機能しないように感じる。 (21/01/27) |
「ドラグナー」のコストを削減させる効果は、優秀だと思います。特に「龍覇グレンアイラ」に装備させた場合、3コストでバトル中パワー5000のスレイヤーブロッカーになれるのは、魅力的だと思います。 (21/01/26) |
そうですよ、裏面で出します。ドキン型なら封印2個外すムーブもできる。今までもできたけど、覇じゃなくNEXTから出せるブロッカーっていう要素も含めて地味に大きい強化。 (20/10/03) |
ほんまやこいつコスト5やん (20/10/02) |
ボルドギモルネクは裏で出すんだろ (20/10/02) |
装備したクリーチャーの色で能力変わるからNEXTボルドギで出した場合バトル時+2000の効果しかないけどね (20/10/02) |
モルトNEXTにおける龍神丸(救世主ワタル)との選択枠。
お互いボルドギでNEXTを引けたときに強い。
あちらはパワー的に大体バトルに勝てるが一応負けることもある(クロスファイアのパワーアタッカー100万等)。対してこいつはスレイヤーで確定除去だし、ボルドギのバトルとの2枚除去や、ブロックによるアンタッチャブル無効等。あちらはバトル勝利で大幅にアドが取れるがこっちは特になし。一応場に残ればコスト軽減により(2tメンゾ成功の場合)3tモルトNEXTがスクチェンギフト無しで可能なのは大きいか。金銭的に龍神丸採用を悩んでる人にとってはワタル以上の救世主になりそうだ。 (20/09/24) |
デッドマンザオリジンを前提にするとこいつアホほど強いな(白目 (20/09/10) |
デッドマンから2体3体投げて物量で轢き殺すのめっちゃ楽しい。フィニッシュにちゃんとターン返すから動き出したらSAやループで終わりのデッキと違ってシーソーゲームしてる感あるのも素敵 (20/08/27) |
7コスドラグナーでこの性能の裏面側を直接出せるってだけで強いですね、パワー9000のスレイヤーブロッカーは実際使われるとかなり厄介。表面の龍解条件もガバガバなんで、プロトハート介護デッドマンオリジンで4枚楽々裏返せるのは面白そう (20/08/02) |
ヤッタレマンに色々とおまけが付いてくるって考えると強そう
単体だと最強!って程ではないけどドラグハート何つけるか迷った時での汎用性は高い (20/08/02) |