- 04/13 明け方 LasVegasYeahさんが「ジョリー・ザ・ジョニー Joe 」の評価を投稿。
昔と比べて更地を作り出すのが格段にラクなんだよなあ…
- 04/13 明け方 LasVegasYeahさんが「魔天降臨 」の評価を投稿。
パワカの塊みたいな奴だけど、3枚以上入る合理性は多分「黒幕」以外には無いはずだから、名誉色の強い殿堂ではあるとは思う。まあ全盛期は構築の段階で排除できた盾落ちリスクを背負い、それでいて適正と言う意味……
- 04/13 未明 suketarooさんがデッキ「青黒1マナゲンムエンペラー」を公開。
1マナのクリーチャーを展開してムゲンクライムでゲンムエンペラーを出すデッキ。
- 04/13 未明 黒凪☪さんが「フェアリー・Re:ライフ 」の評価を投稿。
新世代のライフはまさに縁の下の力持ちですね
- 04/13 未明 NIS0006SCさんが掲示板にコメント。
エキスパートモードの対応今のところ問題なさそうです追加で申し訳ないですがあまり対処に時間を取られにくいと思われるものを3点大会会場の次回のレギュレーションとレギュレーション投票の日付が3日ほどずれて……
- 04/13 未明 黒凪☪さんが「ジョリー・ザ・ジョニー Joe 」の評価を投稿。
何もない荒野に叩きつけて勝利!この瞬間は爽快です
- 04/13 未明 黒凪☪さんが「【今すぐ】うわっ・・・相手の攻撃止めすぎ・・・?【クリック】 」の評価を投稿。
これのおかげで弾幕のパワーが向上しました。山札の回復手段としては使い勝手がいいですね!
- 04/13 未明 ∦トナベさんが「神聖櫃 シューゲイズ 」の評価を投稿。
当時猛威を振るったシュゲとキューブを同時にリメイクしようとして失敗したカードコンセプトは好きだが足して割ったらお互いの弱いところしか残らなかった
- 04/13 未明 黒凪☪さんが「偶発と弾幕の要塞 」の評価を投稿。
悠久弾幕で幾度も場を壊滅させたリセットボタン。気持ちいいですね~
- 04/05 夜遅く 鈴原サクラさんがデッキ「【オリジナル】最終結論メタ灰龍」を公開。
メタ軸灰燼と天門の儀式
- 04/12 夜遅く 空気プリンさんが「鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス 」の評価を投稿。
大量踏み倒しの中に混ざると保険つきのワンショット軍団を生み出すすごいカードだが、得てして悪いのはこいつではなく踏み倒す側で、規制当時と比べ唯一性も薄れてきた。今年は3色レインボーの年のようだし、脱獄……
- 04/12 夜遅く 空気プリンさんが「偽りの名 iFormulaX 」の評価を投稿。
当時は革命的に緩いExウィンだったが、今見ると過剰ドロソと打つべしナウを要求されるパーツの多さが気になり、他に何も要らないシャコが規格外なことを思い知る。ただ、今後のカードプール次第でクリアし得る問……
- 04/12 夜遅く Dの妖艶MDWさんが「ドリル・スコール 」の評価を投稿。
軽さは正義っていうのがよくわかるカード
- 04/12 夜遅く ジュウテツさんが「モエル 鬼スナイパー 」の評価を投稿。
4000火力除去S・トリガークリーチャーの中では、3つもの種族のサポートが受けられる点、コスト7以上のクリーチャーを出せば追加で4000火力除去を行える点が、優秀だと思います。
- 04/12 夜遅く Dの妖艶MDWさんが「神聖麒 シューゲイザー 」の評価を投稿。
まあ当時のこいつの強さの半分はキリューのおかげだからね(残り半分はたぶんプリン)
- 04/12 夜遅く Dの妖艶MDWさんが「聖魔連結王 ドルファディロム 」の評価を投稿。
多色だらけの環境になってこいつが機能しなかったらそれはそれで面白いかも もう自分はプレイヤーをしてないので観戦者の立場からするとこんな感じ
- 04/12 夜遅く 空気プリンさんが「神聖櫃 シューゲイズ 」の評価を投稿。
この手のリメイクでは珍しく調整失敗と言えるハズレカードで、E2末期〜E3初期にいた弱い無色カードに混ざっていてもたぶん気づかない。まあ、これの反省が後年のマジボンバーに繋がったのだとしたら、あながち……
- 04/12 夜遅く 花屋の手下さんがデッキ「ザビミラ/白黒緑」を公開。
201201
- 04/12 夜遅く 花屋の手下さんがデッキ「Mロマノフ/黒赤緑t白」を公開。
201201
- 04/12 夜遅く 空気プリンさんが「墓守の鐘 ベルリン 」の評価を投稿。
まだメタクリの性能が控えめだった頃の遺物。ハンデス戦術から身を守るすべとして愛されていたカードでもあり、主体的にロックを仕掛ける今のメタクリとはちょっと毛色が異なるか。