地味にSTも使えるのでこれから連鎖出来る可能性があるのも強い (20/05/12) |
シールド云々はカツキングみたいな感じでミスではないと思う。
いや、壊れ的な意味ではミスだけど。 (20/04/21) |
自分の盾も割れるのは運営がテキストミスっただけだと思います
この年は調整も含めていろいろ大雑把ですね (20/04/21) |
デッキこそ選びますが、上手に使えば活躍してくれます。何度も効果をためて相手のシールドを割りきったり、ジョギラスタジョニーとあわせてワンショットみたいなことをしたり、盾落ちケアをするなどの幅広い利用方法があるので優秀だと思います。 (20/01/10) |
青魔導具でドッカンデイヤー使う時、相手の盾があれば擬似SAとして使える (20/01/10) |
ドッカンミサイルの5枚目以降の天啓。バルチューは効果が強制なので差別化は可能。 (20/01/10) |
有効なcip持ったGR=ループパーツ (20/01/10) |
ドクロガリヤとこいつがループするとすっぽんぽんになるんやな (20/01/10) |
そっか相手のって書いてないから自分のも割れるのか (20/01/10) |
GRゾーンだけで盾落ちケアその他諸々が完結していて流石に笑った。無限にGR召喚できる状態なら触れられる領域が広い方がそりゃ強いわな。 (20/01/09) |
ひたすらによええ。破壊で1枚てミサイル殿堂を前提にしても話にならん… (19/11/24) |
GR初の自壊持ち。
要求値高いけどライブラ・シールドその他とループできる。 (19/11/15) |
自壊とブレイクを同時にできるのは半ループデッキ的には壊れになる。
例えばハイオリーダ+ファイブスターのコンボでGR召喚を12回+5回ストックさせるだけで相手の盾を全部割り切って、SAやジョラゴンでリーサル。弱いわけがない。
何より「シールドをブレイク」しているのでヘイトを買いにくいと言える。 (19/11/15) |
雑に使ってもカマセで使えるデメリット無し5000ライン、マナドライブで疑似SAの1枚ブレイクという強さなのでとりあえず使われますね。自身の盾をブレイク出来たりとコンボとしても使えるので、GRを使ったループを使う場合は要注目カードかもです (19/11/15) |
コスト2だったら準バニラでも許されたのになぁ。 (19/11/14) |
自壊するのにバトル時パンプは噛み合ってないんじゃって気もする 自分の盾もブレイクできるのかしら (19/11/14) |