うーん、スペックは決して悪くはないですし、エターナル・サインとの組み合わせは強力ですが、いかんせんメタカードが多すぎますね。オニカマスやセンノーのような新章序盤の踏み倒しのみのメタカードだけならまだしも、タップイン能力を持っている上に破壊してもすぐにバトルゾーンに戻ってくるデスザークや、墓地肥やしと踏み倒しの両方をメタってくるポクチンがいる現環境では活躍があまりにも難しいです。さらには同時期に玄渦とかも出てきていますし、生まれてきた時代が悪すぎですね。 (18/12/21) |
無情秘伝より1コスかるいのでシャングリラデッキに採用したいですシャングリラ好きなので (18/12/16) |
弱くはないと思いますが重さが目立ちます (18/12/10) |
面白いカードですね。
蒼龍でも厳しいので呪文側単体はあんまり期待しません (18/12/07) |
元々はスペシャルズで一般の人が作ったのにここまでくるなんて。
サソリムカデは嫌だがこれは好き。
許されるギリギリのライン。 (18/12/07) |
これも強いけど阿修羅サソリムカデはもっと強い (18/12/07) |
エターナルサイン強化は素直に嬉しいが、こんなカードが出てきたからには「墓地に対するメタを積む」か「使われる前に決着を付ける」のがますます最適解になりますよね(轟轟轟ブランドを手に取りながら) (18/12/05) |
こいつに対するメタが充実しすぎているから活躍は厳しそう。
面白いカードではあるけどただ大型踏み倒すだけじゃ勝てないからなぁ…
化ける可能性もあるけどとりあえずこの評価で (18/12/04) |
ゲートがいかに壊れだったのかがよくわかる一枚 (18/12/04) |
ネオクリーチャーじゃないから許されてる感 (18/12/04) |
いくら呪文止めが多いからってこれは強すぎる
と言うか阿修羅ってつくの強いやつ多すぎんよ… (18/12/04) |
エタサイの範囲内で条件無しリアニメイトとか化け物 (18/12/04) |
こいつは、やばい、ネタからガチまで幅広く使えそう (18/12/04) |
↓全然違った 何考えてたんだか・・・ (18/12/03) |
↓2 「夜が来る!」だっけ? エルクゥは印象に残ってる (18/12/03) |
この手の蘇生札では珍しく進化も出せるので、エタサイ→ロマノフ→エタサイ→ンチュラ→ドルバロムDみたいな事をやってみたくなる。良くも悪くもエタサイ専用機といった感じではありますね (18/12/03) |
呪文側の元ネタがわかる人いるかな?ロマノフで7コスより上の連中を蘇生したいときにバベルギヌス頼みにならなくなったのは有難い。自力で墓地肥やしがついてるのも評価点。 (18/12/03) |
クリーチャーが7コストだから呪文面が8でもあまりに気にならなさそう (18/12/03) |
王道であるサファイア、覇を踏み倒すのも楽しそうだけど、進化革命軍やオーバストなんかを踏み倒すのも楽しそう。 (18/12/03) |
悪用される予感しかない。7コスだからアルカクラウンで捲れるのもやばそう。 (18/12/03) |
ゾンビーバー辺りで侵略し9枚落としながらヘルゲートムーンやサンダームーンで踏み倒しできるなら面白そう (18/12/03) |
煉獄と魔弾の印との相性バツグン。ロマノフサイン強化になりそう。 (18/12/03) |
つにい来たかコスト・進化制限無しの踏み倒し・・・
コストは高めだけど絶対使われるぞこれ・・・ (18/12/03) |