これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 堕呪 ザフィヴォ 卍 新世壊 卍 不夜城艦 クランヴィア |
---|---|
質問 | 《堕呪 ザフィヴォ》の効果で手札から《卍 新世壊 卍》を展開した場合、その唱えた《堕呪 ザフィヴォ》を効果で展開した《卍 新世壊 卍》の下に置けますか? |
回答1 |
はい、置けます。《卍 新世壊 卍》の1つ目の能力は置換効果ですので、《堕呪 ザフィヴォ》を唱えた後、墓地に置こうとした際に適用されます。《堕呪 ザフィヴォ》を唱え終えたタイミングで《卍 新世壊 卍》はバトルゾーンにありますので、その効果も使えます。
|
操作 |
|
関連 | 不夜城艦 クランヴィア |
---|---|
質問 | 《不夜城艦 クランヴィア》の下に呪文があり、それを《奇天烈 ガチダイブ》に進化させた時、《龍脈術落城の計》で《奇天烈 ガチダイブ》のみを手札に戻しました。どうなりますか? |
回答1 |
確認中ですが、暫定回答としては再構築によって《不夜城艦 クランヴィア》のみが残ります。
ただし、《奇天烈 ガチダイブ》は1体から進化するクリーチャーですので、ツインパクトカードであればクリーチャーとしてそれを残す選択肢も生まれますが、これが《不夜城艦 クランヴィア》の下にあった場合について残す事ができるかを現在確認中です。 この点については暫定回答はお出ししておりません。 ※ツインパクトカードであれば進化クリーチャーからの再構築の際に指定の数まで、クリーチャーとして残せる裁定があり、それが進化クリーチャーの下にある《不夜城艦 クランヴィア》の下にある場合のみ暫定回答が無い件について「おそらく通常の再構築と同じだろうと思うが、念のため暫定回答なしで確認している」との事でした。 |
操作 |
|
関連 | 不夜城艦 クランヴィア |
---|---|
質問 | 《不夜城艦 クランヴィア》の下に呪文がある時、《龍脈術落城の計》で《不夜城艦 クランヴィア》のみを手札に戻しました。どうなりますか? |
回答1 |
呪文はバトルゾーンにとどまらないため、また、《不夜城艦 クランヴィア》はクリーチャーですので、下にあるカードはすべて再構築の際に墓地に置かれます。
|
操作 |
|