墓地から場に出すんだったら強かった (18/09/10) |
手札に戻ってきたところで…って感じなので△は評価ミスで… (18/09/10) |
強引に使い道を見出すならチェーンソーや轟轟轟ブランド、cho絶ラッシュ等手札捨てながら破壊するカードでキャロル的な使い方するくらいですかね (18/09/10) |
本来はNEO進化クリーチャーのはずが、テキスト誤植等でただのクリーチャーになっているとかではない…?もしそうだとしたら、ヴァーズ・ロマノフや黒蟲奉公がすでに居たとしても、採用の余地はありそうですね。ただ、誤植でなかったら…… (18/09/10) |
いくらインフレしててもアンコモンとかならこの程度だろうしそんな叩かなくても…なんてフォローしようとしたらVRだった件 (18/07/26) |
ATで相手のクリーチャーを破壊でき、自分のターン中に相手のクリーチャーを2体破壊してたら手札に戻る…今の時代のベリーレアとは思えない性能です。7コストなのにやってることがしょぼいです。 (18/07/15) |
恵まれたイラストからクソみたいな性能 (18/07/10) |
アンコモン、良くてレア(厳密にはハズレア)の能力にしか見えない。使い道のわからないコイツよりスッキリしたテキストのザガーン様の方が強く見える不思議。 (18/07/08) |
ああーなるほど。デミタスのデミか。えっ能力?そんなことに言及するより、命名の由来を探る方がこのカードに関しては100倍有益です。 (18/07/08) |
絵は悪くない (18/07/07) |
10年以上前のカードなのに評価数が少ないですね、最近のカード?またまたご冗談をwww (18/07/07) |
NEO進化でもなくCIP兼用でもなく他の誰かの攻撃にも反応しないアタックトリガーに、条件満たしてもリアニメイトではなく手札に戻るだけと今のカードとは思えないスペック (18/07/07) |
わからないんですけど極神編のカードと同じような動きが通用する時代なんですかね? (18/07/07) |
何をやりたいのかが不明です。 (18/07/07) |
アタックトリガーだったり、墓地回収が相手の盤面依存だったりと使いづらいので入るデッキは無いと思います。 (18/06/24) |