墓地ソのお供としてはめちゃくちゃ強い (19/02/13) |
新生Bロマに投入、bロマのメテオバーンでコイツを捨てて6000火力は草、仮に素材を抱え落ちしてもシスクリ道連れの保険付き!とか言い出す始末… (18/05/22) |
デスゴロスの生贄にぴったり しかもハリデルベルグも併用すれば計6000の低下とか十分優秀 (17/12/19) |
今の環境では入れなくても勝てるデッキにはさらに勝てるようになるけどそれ以外に全く刺さらないのが現状なのでこの評価で。 (17/11/29) |
◎か○か迷いましたが、墓地を使うデッキであればほぼ確実に入れてるので◎で。ワルプリSで殴りつつ、天鎖に攻撃を誘導しようと待ち構えるフェイウォンを焼き払う快感。 (17/11/23) |
墓地肥やすついでに盤面を処理出来るのは強いです。 (17/11/22) |
なんかのついでにパワー低下をばら撒けるのは強い (17/11/20) |
イワシンと同じく墓地ソースのお供
序盤のシステムクリーチャーを肥やしつつ、ついでに倒せるのが素晴らしいです (17/10/23) |
「超電磁妖魔ロメール」の進化元の中では、墓地送り時の能力で損失を補える場面もあるのが、強みだと思います。 (17/10/22) |
単色でマナに置ける黒で生き物だという点が案外重要ではある。序盤が墓地肥やししかできない墓地ソにおいて、その行為そのものがコスト軽減獣の除去に繋がるのであれば、搭載する価値は間違いなくある。 (17/10/22) |
墓地ソ等での軽量除去札としてかなり有能です
クリスタ、トップギア、ヤッタレマン、ステップル、ミラーのアツト等を後攻2t目若しくは先攻3t目にアツトやワルスラの肥やしについでに除去出来るのは強い
ただイワシンと比べるとこちらは腐る状況がややあるところが少し弱く感じました (17/10/22) |
メルゲループのお供に (17/09/15) |
エマージェンシー・タイフーンなどを撃ちながら軽い除去ができるのは楽しそうですし、単純に殴り手として使ってもいけそうです。 (17/09/14) |
・《ゾンビーバー》の侵略元になりつつ、墓地肥やしの際に除去を行えるのは嬉しい。 (17/09/14) |