これ1枚で当時死に体だった墓地ソが息を吹き返したのはすごい話だ。軽量ディスカにこれを巻き込むだけで掘る枚数も墓地も+1され、バリューが跳ね上がる。マナ武装チックな条件がついていても使われたと思う。 (21/03/31) |
墓地ソ以外でも活躍できそうな、面白い効果ですね。 (20/05/09) |
バトルゾーンに出さなくていいから青が入らなくても墓地肥やすデッキに刺せるのが本当に優秀 (20/05/08) |
ノーコストで墓地を肥やせるだけでも十二分に強いのに、時限バイケン射出装置としてバトルゾーンに出しても強い。しかも進化しても効果が失われない。あらゆる点で神カード。 (18/04/10) |
イワシンさま (17/12/29) |
エマージェンシータイフーンが同じコストでサイバーチューンに化ける便利なカードぐらいな感じで考えてたけど…まさか「神」と呼ばれるほど出世するとは思わなかった。 (17/12/23) |
イワ神様本当にありがたい。
墓地ソースは使ってないがロマノフで単純に、
墓地使うから潤滑油になるかなーと思ってたら、かなり仕事してくれた。
運よく1枚でもチャージャー呪文で落ちればそれだけでノーコスト手札交換
ノロンアップやアツトで落としてもOKと単純にシールドに埋まらなければ36枚のデッキ使っているようだ。 (17/12/23) |
強いて言えば弱点はイワシン爆撃で7枚から8枚枠使うからバイケンやデスゲなどのカウンター札を抜かなきゃいけなくなることかな。最速ダンガンオーに弱くなったと考える人もいるみたいだし、その辺は緑単ループと弱点が共通する。 (17/12/23) |
「ムートピア」では、「龍装者キリバイ」「龍装者スペレート」「貝獸ヒラーガ」とコンボになるカードが多いため、「ムートピア」の手札交換役として働くと思います。 (17/12/12) |
他の方もおっしゃられてますが、墓地を肥やせるのと山札を掘り進む速度が上がるため墓地利用のデッキの潤滑油になりそうです。また、お使いやコアクマンで捲れても嬉しい水のカードですね。早く4枚集めたいです。 (17/12/12) |
マジでイワ「神」ですね。短期間で2回ものGTとクロスファイアの再録、ワルスラやオニカマスの登場と徐々に組みやすくなり強化されてきたのが、イワシンと爆撃男によって爆発しましたね。最速2tでイワシン複数捨てたり効果連鎖させたりで4枚程一気に墓地を肥やせることもあり、まさに墓地ソースのために生まれたカード。さらにワルスラの進化元にしても非常に便利。自分も墓地ソースを握ってますが、正直イワシン引けるかで勝敗に大きな影響がありますね。(赤青ブランドや墓地ソースといい、運営はアウトレイジ推しなんですかねw) (17/11/13) |
もはや墓地ソースの必須パーツになってますね。コイツの登場とGTの採録が重なったせいか僕の近辺で墓地ソース握ってる人が爆発的に増えました。 (17/11/13) |
イワシでイワシ引いた時の「あ、これあかん奴や・・・」感は異常ww (17/11/07) |
この手の発動条件で、相手に依存しないのは強いです。 (17/11/07) |
ノーコストで引いて捨てるのは強力。墓地肥やしデッキならただのルーターにとどまらず、事実上のデッキ圧縮になる。レッドゾーンZに対してバイケンのチャンスを作れるのもいい。 (17/11/07) |
これ1つで墓地ソの動きが一気に多角化した。 (17/10/22) |
これをアツトなどで捨てるだけでハンド交換が出来るのは強いです。 (17/10/19) |
盾をレッドゾーンZで焼きながら禁断解放ダイレクトされたときに焼いた盾がイワシンでバイケン出して勝った時は流石に笑った (17/10/17) |
墓地ソでそこそこ安定して4tクロスファイアが出来るようになっただけでも強いです (17/09/19) |
こいつみたいなのを一年前ぐらいから待ってた (17/09/18) |
君ノーコストでやってることエグくない? (17/09/16) |
アツト等の墓地肥やしを加速させたり、単体で出してもワルスラの進化元になる。墓地ソースで枠を見つけたい1枚 (17/09/16) |
まあ…ストライクバックの確率が上がるという意味では正しいか。普通に墓地ソの掘り起こす枚数の促進剤として使えば良いんじゃないのかと。 (17/09/15) |
普通に強そうってかこれをストライクバックできれば単車もバイケンで戻せる (17/09/14) |
奇妙なデッキが沢山生まれそうな1枚 (17/09/14) |
ループ、ギミックの潤滑油 (17/09/14) |