評価変更。GRメタが増えてきたため、一概に劣っているとは言えなくなりました。ドローはジョラゴンなら腐ることはありませんし、今度新規のやつも来るのでそこでなら使えそうではあります。ただ、今の環境だと少し悠長なので好んで入れるカードでもないですが。 (20/06/28) |
評価変更です。流石にもう厳しいですね。ジョーカーズにもドローできるカードが増えましたし、効果は少し違うとはいえGRにメカ―ネンがいるので、デッキを圧縮するためにこのカードは入りません。今だとGRをジョーカーズにこだわらなければ、天啓、サザンエーがいますしね。 (20/05/24) |
評価変更。強いんだけど必須ではなくなったカードです。今でもドロソとしては十分なんですが、3,4コスト帯に強力なカードが増え、スッポンジトム、トムのゼリーといった水ジョーカーズのドロソも出てきたため入るデッキを選ぶようになりました。 (19/09/23) |
使いやすいカードだがカナシミドミノの起点になってしまうので環境次第で採用不採用が分かれる (18/05/23) |
ジョーカーズのドロソとして優秀だし、ヤッタレマンがいれば後続を続けて出せる。強い。 (18/05/18) |
センノー抜いてこっちにしたらセンノーいれるより強いときもある (18/02/25) |
ヤッタレマン2体並んでる状態で出すとかなり展開出来て強いです。 (17/05/24) |
最初見た時は何でハルカスよりパワー低いんだよって思ったけど、ヤッタレマンと合わせてジョーカーズを芋づる式に並べられるのがあちらにはない強みでした。 (17/05/16) |
他文明のコスト3ドロー効果付きクリーチャーよりパワーが低いものの、ジョーカーズ関連のカードに恵まれているのが、強みだと思います。 (17/04/06) |
要するにマナの縛りがないアクアハルカス。
どのデッキにも入れようと思えば入れられる! (17/04/02) |
単体で見るとアクアハルカスやその同型の下位互換だけど、やはりジョーカーズなのが優秀 なんだかんだでDMは種族が大事なゲーム (17/03/21) |
たかがキャントリップでも凄い強かったです
後続が投げやすくなります (17/03/20) |