これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX 禁断~封印されしX~/伝説の禁断 ドキンダムX 滅亡の起源 零無/零龍 |
---|---|
質問 | バトルゾーンに「相手の」「自分の」という概念はないとのことですが、相手と自分の両方が《禁断~封印されしX~》を採用している場合、どちらか片方のプレイヤーしか出せないのですか? |
回答1 |
いいえ、あくまでそのプレイヤーにとって1セットのみということになります。
|
操作 |
|
関連 | FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX 禁断~封印されしX~/伝説の禁断 ドキンダムX 滅亡の起源 零無/零龍 |
---|---|
質問 | 《禁断~封印されしX~》と《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》をゲーム開始時にそれぞれ1つずつバトルゾーンに出すことができますか?もし出すことができない場合、片方はどうなりますか? (例えば、《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》を出すことにした場合、《禁断~封印されしX~》は山札の中に残ったままになるのですか?) |
回答1 |
いいえ、ゲーム開始時にバトルゾーンに存在できるのは1セットのみであり、《禁断~封印されしX~》と《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》をそれぞれ1セットずつ出すことはできません。
ただし、出さなかったほうがどうなるのかについては現状案内できる内容がございませんので、「《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》を出すことにした場合、《禁断~封印されしX~》は山札の中に残ったままになるのですか?」については、暫定回答なしとさせて下さい。 |
操作 |
|
関連 | FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX 超轟速 レッド・エンド |
---|---|
質問 | 自分がゲームに負けない状態で《終焉の禁断ドルマゲドンX》を《超轟速 レッド・エンド》に進化させて、それが破壊された場合、1枚出す時に最終禁断フィールドとして1枚出したり、禁断コアを1枚だけ出す事はできますか? |
回答1 |
はい、できます。
ただし、禁断コアについては単独で存在できないため、出してもルール処理で墓地に置かれます。 正式回答 |
操作 |
|
関連 | FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX |
---|---|
質問 | カードを指定して選ぶとき、最終禁断フィールドのうち1枚や、封印を選ぶことはできますか? |
回答1 |
はい、できます。
|
操作 |
|
関連 | 調和と繁栄の罠 禁断~封印されしX~/伝説の禁断 ドキンダムX FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX |
---|---|
質問 | Q.調和と繁栄の罠を唱えた後、相手の禁断~封印されしX~が禁断開放しました。火文明が指定されていますが、攻撃できますか? |
回答1 |
A.テキスト変更に伴い、攻撃できません。
正式回答 |
操作 |
|
関連 | FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX |
---|---|
質問 | 《終焉の禁断ドルマゲドンX》が相手の場にある時、自分の場に《禁断~封印されしX~》と封印された火のクリーチャーがあります。 この時、自分は火のコマンドを召喚しました。 《禁断~封印されしX~》の封印は外せますが、外したくありません。 そこで、封印された火のクリーチャーの封印を外そうとする事で、《禁断~封印されしX~》の封印を墓地に置かずに済みますか? |
回答1 |
はい、可能です。
墓地に置こうとして、墓地に置けないままとなります。 正式回答 |
操作 |
|
関連 | FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX |
---|---|
質問 | 相手の場に《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》、自分の場に《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》があります。 自分のターンに火のコスト 5 以上のコマンドを召喚しました。 このとき、《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》の封印を外すことはできますか? |
回答1 |
はい、外すことができます。
《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》は総合ゲームルールにある、封印のルールに「■バトルゾーンにある自分の封印は、各ターンに1つだけ、闇または火のコスト5以上のコマンドを召喚または「侵略ZERO」を使ってバトルゾーンに出すことによってのみ、外すことができる。(外した封印は墓地に置く)」を上書きするものであり、召喚という行為さえしていれば、実際に場に出なくても封印を外すことが出来ます。 《「修羅」の頂VAN・ベートーベン》は置き換え効果ですが、召喚で場に出ることを置き換えており、召喚そのものは置き換えておりません。 |
操作 |
|
関連 | FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX |
---|---|
質問 | 自分の場に《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》があります。 自分のターンに火のコスト 5 以上のコマンドを召喚しました。水のクリーチャーの封印を外す事ができますか? |
回答1 |
はい、外す事ができます。
《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》は総合ゲームルールにある、封印のルールに対して「■バトルゾーンにある自分の封印は、各ターンに1つだけ、闇または火のコスト5以上のコマンドを召喚または「侵略ZERO」を使ってバトルゾーンに出すことによってのみ、外すことができる。(外した封印は墓地に置く)」を上書きするものであり、火または闇のコスト5以上のコマンドを召喚または侵略ゼロで出した場合に自分の場にある好きな封印をひとつ外すことができます。 ただし、念のため確認を行います。 |
操作 |
|
関連 | 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX |
---|---|
質問 | 相手の場に《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》、自分の場に《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》があります。 自分は侵略ZEROを使いました。 このとき、《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》の封印を外すことはできますか? |
回答1 |
暫定回答なしとして確認します。
(■バトルゾーンにある自分の封印は、各ターンに1つだけ、闇または火のコスト5以上のコマンドを召喚または「侵略ZERO」を使ってバトルゾーンに出すことによってのみ、外すことができる。(外した封印は墓地に置く) というテキストのうち、バトルゾーンに出すことによってのみというのが行為だけで良いという事なのか、「「侵略ZERO」を使ってバトルゾーンに出すこと」という一文なので召喚は行為だけで良いということなのか、わかりづらいので念のため暫定回答なしとして確認したいとのこと。) |
操作 |
|
関連 | FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX |
---|---|
質問 | 相手の場に《単騎連射マグナム》が居る時、S・トリガーで《禁断Vキザム》を召喚した場合、《FORBIDDEN STAR~世界最後の日~》の封印を外せますか? |
回答1 |
はい、外す事ができます。
置き換え行為でバトルゾーンに出る事はありませんが、《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》は総合ゲームルールにある、封印のルールに「■バトルゾーンにある自分の封印は、各ターンに1つだけ、闇または火のコスト5以上のコマンドを召喚または「侵略ZERO」を使ってバトルゾーンに出すことによってのみ、外すことができる。(外した封印は墓地に置く)」を上書きするものであり、召喚という行為さえしていれば、実際に場に出なくても封印を外すことが出来ます。 《単騎連射マグナム》は置き換え効果ですが、召喚で場に出ることを置き換えており、召喚そのものは置き換えておりません。 |
操作 |
|