ロック性能の高さがすごい。革命チェンジのおかげでコントロール系だけでなく速攻デッキでも使えちゃうのがもうずるい。 (18/05/21) |
召喚ロックと呪文による展開を同時に行えるうえにこれらにまったくコストを割く必要がないというのがとても強力。
イラストも含めて個人的に好きな一枚。 (18/05/12) |
革命チェンジで実質0コストで出せる上Cipで光のコスト5以下の呪文タダ打ちor1ドロー&次のターン相手のコスト7以下召喚禁止する12500のT・ブレイカーとかもう頭おかしスギィン!!
光か水のドラゴンデッキなら80%以上入る (18/04/11) |
召喚出来ないなら、踏み倒せばいいじゃない^^!! (18/03/03) |
いつもの癖で×にしてしまった。ロージアが殿堂入りしたため活躍の場は少なくなったが… ”ファイナル革命のコスト7以下獣封印が強力。こいつの前ではコストは高いほうが有利である。あぁ恐ろしい...” (18/02/11) |
ファイナル革命のコスト7以下獣封印が強力。こいつの前ではコストは高いほうが有利である。あぁ恐ろしい... (18/02/11) |
ラフルル経由で流れるように3、4ターン目に出てくるのはカッコいいけど正直やめてほしい(たまに自分もやってるけどね) メタを採用していないデッキに人権を与えないくらい手軽かつ強力なロック性能。墳墓以上に構築に影響を与えている悪いカードだと改めて思うようになった。 (17/11/27) |
あからさまなぶっ壊れカード、今環境は踏み倒しメタが多いとはいえやはり単体でここまでのロックは強い。
というかいつもお世話になってます。 (17/10/22) |
優勝おめでとう
ファイナル革命とストップ呪文でロックされるのきついですね (17/10/15) |
訂正 環境× 環境トップ〇 (17/05/17) |
モルネク、ジョーカーズ、猿ループが殿堂で遅くなるとしたら、早い段階から召喚ロックをかけられ、相手のミラダンテを無視できるロージアダンテが環境になりそう。本題 チェンジ元に優秀なカードが多く、キャントリップが地味に仕事をしてくれます。本当に強い。 (17/05/17) |
殿堂入りしても文句言えないくらい強いです。止まるデッキが多すぎます。 (17/05/13) |
詰むデッキ:マゲドン・モルネク・5c剣・バイク・ベイBループ 大杉ぃ! (17/04/07) |
↓単純にこれ1枚で詰むデッキ自体は少ないのとミラダンテⅫを使うデッキが環境でロージアしかいなくなったからでは無いでしょうか?
本題 単体だとホール系なりである程度対策出来ますがストップまで絡められるとほぼほぼEXターンを得ているような強さがあります (17/04/07) |
ロックの範囲広すぎ。
いくらコスト踏み倒しメタが増えたと言ってもモルネク、ジョーカーズビートが沢山いるのになんで値下がりしてるんだろ? (17/04/07) |
速く出されれば出されるほどゲームそのものが詰みになる 呪文展開も相まって制圧力の権化だねぇ (17/02/28) |
ブラックサイコ殿堂で生き生きとしてきましたね。本題:3ターン目にデザイナーズコラボでゲーム自体をメタってくるのは正直対応しようがない。デッキタイプによっては出されただけでも詰まされるとかよくあります。効果は出たターンのみでも十分強かったと思う。とりあえず、次の殿堂は真っ先にこのカードを挙げたいと思う。それくらい強いです。 (17/02/04) |
強すぎて使えない (16/12/23) |
青白握ってるがかなりきついののが5色バスターと終焉廃車だな。デブラと侵略ZEROとバトクロスは強すぎる。 (16/12/19) |
裏目として侵略ZERO用意してるのは分かるんだけど、原則は困る。原則は (16/12/19) |
コスト8以上のトリガー獣の需要が上がった元凶。
本題:ミラスト等で簡単にロックできて手札を保ちやすいシリンダ、サザンと相性がいいのが強いです (16/12/19) |
割と多くのデッキが「Q.ミラダンテ12出されたらどうすんだ…?」「A.こまる」になるよね正直。おれもこまってる。 (16/12/19) |
これドギ剣系デッキで対応どうすんだ… (16/12/19) |
一つ一つの能力が腐りにくい上強力
革命チェンジのレジェンドの中で一番いいと思う (16/11/19) |
剣やプチョなんかより全然強いです、次弾のルルフェンズXIIアルカディアスDコンボされたら恐らくボルドギ禁断解放しか対処札無いです。壊れ。 (16/11/17) |
こいつのファイナル革命の対抗馬はボルドギ禁断解放しかなくね?ww
本題、欲しいです(願望) (16/11/17) |
だから!ドギラゴン剣やプチョにも言ったんだけど、お前みたいなファッティが3ターン目に易々と出てくんのはおかしいだろ!
しかもそんな序盤からファイナルとジャッジメント使われたら、トリガーで罠の超人をくらい反撃手段がないっておかしいだろ。追加ターンを得たようなものだよ。 (16/11/17) |
盾を割っても使わせないのは実質焼却しているのと同じ (16/11/13) |
フツーにトドメとして強すぎる (16/10/10) |
7コスト以下のトリガー獣を積もうか考えちゃうくらい強い (16/10/09) |
つおい
ミラクルストップ叩きつけられなければ以外と大丈夫だしそこまで即死打点でもないからいい
バイケン、バルキリールピアにも対応してるのも吉 (16/10/08) |
ミラクルストップ叩きつけて、擬似デビルリンクタブー(しかも長い)するのやめてくれないかな。たかだか攻撃宣言でそれやられたら死ぬんですわ、どのデッキも。一種類の封殺ならまだいいよ。複数止めるデザイナーズコンボってのが性質悪い。レジェンドたち全員、革命2ぐらいの制限付けて丁度よかったんじゃないの。 (16/09/24) |
デュエマは本来殴るデッキなんだよという事実を、オレを含むルーパーどもに叩きつけるカード…だと思う (16/09/24) |
攻守両方そろっていて単純に強い。
バイケンに対応しているのもGOOD。 (16/09/24) |
とりあえずで白単に突っ込んでみたけどコマンデュオラルーダ→アルカDミラダンテⅫ。雑に強い (16/09/23) |
天門でマホズン2枚(ドラゴンズサインで1枚でもよし)で次のターンにダイヤモンドソード使ってマホズンアタック→天門→マホズン→マホズン革命チェンジミラダンテとかつよいんじゃね? (16/09/22) |
ファイナル革命の強さは言わずもがな。攻める時も守る時も役立ちます。既存のサザン等に適当に入れるだけでは100%の力が出るとは思えず、具体的にデッキにするのがやや難しそうな点がネックではありますが。 (16/09/17) |
相手の防御・反撃・展開を全て断ち切る恐ろしいカード 弱点はアルファディオス同様相手に先に展開されると旨味が減る点くらいか (16/09/17) |
一部の呪文をコストを踏み倒して唱えられるのは便利ですし、手札に呪文がなくてもドロー効果が使えるのもよいと思います。相手のクリーチャーの展開を止められる効果も強力ですし、革命チェンジにより速く出せるのも強みだと思います。 (16/09/17) |
レッドゥル等、SAを付与させるカードと併用させないと革命チェンジしにくいといった点はある。ボル蒼炎みたいな水のSA持ちドラゴンが増えればどんどん化けていく。サイクリカやデスティニアを使い回しながらロックしてみたい(願望)。 (16/09/17) |