波壊Goでドキンダムが弱体化したのでこちらも日の目を見るかも (17/05/08) |
不死鳥の術で剥がすならある程度仕込めるVV-8に軍配が上がるけどこれはこれでギャンブル感あるし楽しい。封印2枚は結構鬱陶しいはず。 (17/01/23) |
カードデザイン的には目醒めの刻を使い物になるようにリメイクしたような感じでなかなか。他の禁断一族と一緒に並べると盤面制圧力もヤバいけどデッキ枚数もヤバそう。 (16/11/21) |
まさか強化入るとは、、、ドキンダムXドルマゲドンXドキンダムソウルで盤面を制圧してみたい、物理的に。 (16/11/21) |
不死鳥の術で地味に強化されたカード。それ以上にドキンダムXが強化されててこっちにスポットがあたることはあまり無さそうですが、ファンデッキでは運用しやすくなったのではないでしょうか。 (16/11/17) |
赤単禁断バイクの弱点だったドキンダムの封印開放を遅延させることができて、相手の手のひらで踊らされるように殺される事を防げる点は高評価です。
バイクなら封印はすぐ解けるから殴りにもいける
まぁ出すタイミングが無いってのが問題なんだけどね… (16/07/14) |
3T カレイコ
4T ドギンダムソウル、カレイコ→タマネギルの動きが8回目にしてできた (16/07/14) |
殴りだせれば2枚封印は文句なく強いです。問題は、3枚の封印をどうやって早い段階で消費するかですね。ドキンダムエリアでの本家ドキンダムの禁断解放タイミングのコントロールとかいかがでしょうか。 (16/07/12) |
クリーチャー面を直接封印するから相手の除去を無視できるという強みがあるので、素直に封印されて出てくるのも十分ありだと思える
ATで実質相手のデッキ2枚削りながら相手のクリーチャーをただの置き物にできるのはおもしろそう (16/07/03) |
ヘブンスフォース (16/06/25) |
ディアボロスZと相性良いと思うけど、どうだろう・・・ (16/06/25) |
これは封印を3つ外して使うんじゃなくて、場に3つ封印を調達するカードと考えれば結構なスペック。そのうち封印を付け替えたり、封印の数でアド取る奴が出たら化けそう。 (16/06/05) |
普通にバイクに積めば良いんじゃ・・・・・・? (16/06/05) |
キクチ・カレイコをチェンジすればいいんでしょ? (16/06/05) |
コイツ出した後のキクチの上にサイコでも乗っければ上手くいきそうだけど そうスムーズには行かないよなぁ (16/06/05) |
あー、出すときはキクチ欲しいけど殴るときキクチが邪魔だな…これ、微妙だな (16/06/01) |
禁断解放が必要なさそうだからキクチカレイコあたりと組み合わせろ、ということなのかな。
SAがないAT持ちとはいえ、封印2枚つけるのは強い
コロコロドキンダムなんて無かった… (16/06/01) |
悪くはないんですが、4コストでこれを設置するのが弱そうです。 (16/06/01) |
クリーチャー1体に複数の封印を付けられるアイデンティティーを評価したい (16/06/01) |