なんかいろいろできそうなカードなので使いたくて仕方ない。やはりオファニスか? (17/10/27) |
ブロックとガードマンのルール変更でかなり使いやすくなったと思う。チャンプブロックをNSガードマンスレイヤーで返り討ちにしてシールドゴーで盾追加ロストプリズムで手札補充って感じにかなりやべー事になってる。 (17/10/01) |
シノビのデッキと5cのデッキが出たことで強化されたかもしれないカード (17/08/12) |
メメント守神宮の登場で強化版ブサマルみたいな動きがかなりしやすくなりましたね
盾を増やしながら守れるのは言わずもがな強力。 (17/07/29) |
使われると長ったらしいテキスト見なきゃいけないのが嫌いです
本題 5色獣でスレイヤーとエスケープを持っているところがかなり強いです (17/05/23) |
ブロッカーだけは持ってないということにしっかり調整された感じがある。(その調整力を他にも活かしてほしいけど。)こいつ自体はもちろん強いです。 (17/04/21) |
いつか化けるカード。現状でもスペックが凄まじい。 (17/04/21) |
ブロッカー付与手段としてメメントが相性良いのでは。メメントは単体でも強いから腐らないし (17/04/17) |
新規のシノビドルゲデッキでワンチャン・・・?イラストありバージョンが再録くるか・・?(個人的にきてほしいだけ) (17/04/16) |
アサダッピーや、宇宙一のカレーパンの登場によって、ひっそりと強化された。
もう、オーケストラの進化元だなんて言わせない。
ハンデスの絡まない殴り合いには、滅法強いデッキを組むことができる。
しかし、専用デッキが必要な点は今も変わらない…… (16/12/17) |
ただのネタカードと思ったら、本当に凄いカードだった。 (16/11/12) |
いきなりトリガーから出てきて、スレイヤーでバイクを倒しつつ、ハンド補充、デッゾで飛ばすと、盾に埋まり二枚目でストライクバックをしてきてオーケストラとかいうw (16/08/30) |
速攻対策に強し。ループ強し。なんか除去耐性強し。いろいろ効果ありすぎてやばい。大好き (16/08/27) |
ロストプリズムで手札増やすの強いっす どっからでも出てくるし (16/08/25) |
可能性の塊。ループとかにも使える。
でも使うたびに効果確認いいっすかされる。 (16/08/04) |
ネタだけど色んな所で出てきて長々居座ってオーケストラに進化って流れが使えるので厄介なカード (16/07/13) |
スペックだけはp殿も超えそう(小並感
1マナ払えたらp殿だろう(小並感 (16/06/26) |
これだけ効果ついてると面白い、ネタ系ばかりだけどいろいろ入るデッキがあっていいね (16/02/19) |
ワールドアイドルというだけあって、イラストは無いけど超イケメンの可能性…? いろんなデッキに組み込めそうでワクワクはしますね、実用的かは分かりませんが。効果覚えるの大変そう。 (16/02/07) |
ネタに終わらないポテンシャルは秘めている (16/02/03) |
シールドゴーをエスケープで回収できる(置き換えは連鎖しないため)から2体をブロッカーに出来るならスレイヤーブロッカーがループするんでかなり面白いことができそう
こういう地雷っぽい感じは好き (16/02/02) |
種族・効果がいろいろあって可能性が広がるカード。Uソウルでもあるから注目! (16/02/02) |
可能性の塊。ただ、5色のデメリットは相当きつい。 (16/02/02) |
侵略-光・水・闇・火・自然文明すべてをもつクリーチャーとかくればワンチャン (16/01/28) |
サバイバー持っていれば、神だった。 (16/01/28) |
ダイナモ感覚が感じられれば。 (16/01/28) |
強いのはいいのだが、カレーパンなのにヘドリアンとはこれいかに (16/01/27) |
これだけ効果詰まってて出しやすいならなにかの拍子に強くなりそうです。マナを生み出さないところが本当に惜しい (16/01/27) |
2ターン目に、コダマンマ→これ→オファニスとつながるだと。 (16/01/27) |
↓、なるほど。効果を受け渡し出来るダイナモと相性いいですね。 (16/01/25) |
単体でも面白い効果の宝庫ですが、実は1番輝くのはおまけのようなダイナモ効果じゃないかと思いました。様々なタイミングで出てきてバトル時に効果を渡し、スレイヤーとシールドゴーで味方を強化してくれるため、ダイナモの弱点だった除去と守りを補ってくれています。 (16/01/25) |
ガードマンのタイミング的にはちょっとNSで使うには微妙なところ。でも割と簡単に出てくる5色エスケープ付スレイヤー(おまけにダイナモあり)と考えるとなかなか面白そうな (16/01/25) |
トリガーが置換じゃないとは(今更)ブロッカー付与でどれだけ暴れるか気になる (16/01/25) |
↓両方とも置換効果なのでダメみたいですね…本題:ブロッカー付与で光る一枚 (16/01/25) |
ニンジャ・ストライク
シールド・ゴー
エスケープ、ガードマン
これ、エスケープでシールドに表向きでなっているこいつを回収できるから意外と無限ループできそう。 (16/01/25) |
S・バックで出てきてスレイヤー殴り返しシールドゴーだけでも悪くないですね。トリガーもついているので、この時点で悪くない所ではないんですが。種族の方面でもなにかできないかな・・・と思います。 (16/01/24) |
何か悪さしそうですね。オファニスとかどうですかな。 (16/01/24) |
ノーコストで出せる無限オーケストラの進化元ですかぁ… (16/01/24) |
5Cに入るのかも?テンポ遅れる代わりにブラッキオ始動を最序盤からできるし、エスケープで呼んでくることも可能。意図せずマナに落ちたらまず腐るのがネックか (16/01/24) |
5cクリのくせして出しやすいのが素晴らしいですね。にしても効果の調整難しかっただろうなあ… (16/01/24) |