「召喚」だからオニカマスに引っかからない!でも使わない (18/04/14) |
最近はマナから出すタイプ増えたからあまり出番は無い印象。
せめて他に何か効果があったらいいのに (18/04/13) |
最近は墓地肥やせるチャージャー増えたから、
バベルギヌス→バーロウ→バロム系
の流れがしやすいです (16/08/03) |
墓地に「悪魔神ドルバロム」があれば、コストを踏み倒して召喚出来るのは、ありがたいと思います。 (16/08/03) |
神域と組むと悪魔神が二体登場するのアツい 安い今のうちに揃えておくべきか (16/08/02) |
マリッジクエイクとかバベルバーロウドルバロムなどロマンのあるカードです。どちらも組みにくいのが欠点です。 (16/07/19) |
ターボドルバロムに1枚だけ入れておくと中々良い動きをしてくれます。ただ、2枚以上は入らないかな…専用構築が求められてかつ複数枚入れておく事は難しいことから評価は○で (16/07/19) |
神域からこれとマリッジ踏み倒して、墓地からクエイク踏み倒すと気持ちよくなれる (16/07/17) |
マナを伸ばしながら狙ったカードを墓地に落とすのは結構難しいです。自分だけに撃てるロストチャージャーがあれば… (16/07/17) |
枠の無駄遣い
今後に期待…… (16/07/17) |
てっきりドルバロムがゼニスになるかと思ったがそんなことはなかった (16/07/17) |
9コストなんかほんと飾りだな…DMは踏み倒してナンボ (16/07/17) |
星域があるからコイツには取り柄がない・・・そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
神域バーロウデスマリバロクエ強いです。 (16/07/15) |
バベルで釣って7コスドロバロム… (16/01/29) |
≪バロム≫が1枚で使えるかつ、踏み倒しも可能なのは楽しいデザイン (15/11/10) |
そうかロマノフで片手間で出せるのか…こりゃ強いわ (15/11/09) |
こいつ自身も重いですがバロムを実質非進化として扱えるようになったのは朗報です (15/11/02) |
バベルギヌス経由で煉獄と魔弾の印からドルバロム出すの楽しいです。ロマノフサインにぶっこんだら片手間でドルバロム狙えるようになりました。事故は増えましたけどね。 (15/11/01) |
名探偵かな?疑似的にバロム系統を踏み倒し対応にさせるのは優秀。 (15/10/29) |
せめてあと一マナ軽ければと思う。ここまで行くなら星域でいいやってなった。ハデ武装ス→装これ→ドルバロムの流れで黒単に入るようになったと言いたいのではと考えた。既存の黒単には入らないけど。 (15/10/26) |
これ一枚でバロムになるのはいいね (15/10/24) |
ドルバロムが今まで以上に出しやすくなったが、従来のドルバロムよりも墓地や《バロム》系に依存するのが気になるところ (15/10/20) |
墓地にドルバロムさえ落ちていればたった1枚でフィニッシュできるのは強いですね。 (15/10/20) |
まさか《バロム》って名の付く進化ゼニスでもリリースする気なのか…?それなら是が非でも踏み倒したくなってくる (15/10/19) |
「召喚」してくれるのに意味があるのかは分からないけど絶対強いとは思う (15/10/19) |
こいつバベルで釣れるんじゃ? (15/10/19) |
星域等による進化の踏み倒しか、こいつを踏み倒すかの2つのルートでドルバロム降臨を狙えるのはうれしいです。ただ、「悪魔神」指定ならなおよかったです。 (15/10/19) |
デスゴロスアタック時→こいつ→ドルバロム気持ちよさそう (15/10/19) |
踏み倒すだけ価値がある (15/10/19) |
さすがや工藤! 本題:進化元確保しつつドルバロムを1マナ軽く出せるのは強いです。◎にしたいところだけど速攻には勝てないので○で。 (15/10/19) |
ドルバロムを踏み倒せるのは強いです。ただ、構築が悪魔神依存になる性質上黒単に勝ち辛いところが気になります。 (15/10/19) |