このカードが使われていない現状ヲヲロラシアタァが非進化フェニックスである利点は低いように感じる
ユニゲやユニバースが決まると強いがいかんせん6コストは重い (20/08/21) |
ヲヲロラシアタァが非進化のフェニックスだから注目されてるけど別にこのカードでも良くね?と思ってしまう。 (20/08/20) |
もう少し軽ければ使うんだけど流石に重いかな…とはいっても面白いカードではある (15/11/07) |
ユニバースゲートの元々の仕様の問題で呪文めくってもエクストラターン持ってこれないのは仕方ないが、ドローは兎も角マナブーストは現状クリーチャーでもいっぱいあるし強い
コンボ色強いしガチはキツイかもしれないけどロマンと楽しさあるので◯ (15/11/07) |
9マナ貯めてこれ→ケロディナンス→究極銀河ユニバースの流れ強すぎ (15/10/31) |
カードって書いてあるから、ユニバースゲートが6マナで3ターン持ってく変態になれる。
ルピアじゃなくて本当によかった。 (15/10/23) |
ユニバースゲートで山札から2枚フェニックスめくれば最強になれる (15/10/23) |
青銅かなんか場に残しといて12マナからユニバース出せば勝ちじゃね? (15/10/21) |
序盤は進化設計図のハズレ率が上がるし、シスクリとして出しても返しで除去されるのがオチだから従来のカイフェニとはあまり相性がよくは無さそう。でも使い道はかなりありそうなので。 (15/10/21) |
ロマン性はピカイチですがこのコストの相手の行動を阻害しないシステムクリーチャーを悠長に出しては居られないでしょう。 (15/10/21) |
ケロディナンス、ユニバースゲートとのシナジーがすごいですね。本体の性能がよろしくないものの、未来があるコンボデッキが組めそうです。 (15/10/20) |
ゲート特化構築でガンガンエクストラターン乱打するデッキも面白そう (15/10/20) |
ドミティウスでいろいろ一緒に出せばえらいことになるな (15/10/20) |
コイツがいればフェニックスばっかり入れなくてもユニバースゲートで確定ex3ターンってことか・・ (15/10/20) |
システムクリーチャーとはいえ、そのシステムがマナやターンのアドバンテージを取るものである以上、核として動けるカードだと思います。 (15/10/19) |
これがいるだけでケロディナンスでマナを全てアンタップ出来たり、ユニバースでエクストラウィン出来るのが強いです。 (15/10/19) |