やはり1体で2回分攻撃止められるの優秀。 (19/06/18) |
汎用性高い。
デリートにもこれ立てりゃ対策できるし使いやすいブロッカーみたいな。 (18/07/02) |
早期から相手を牽制しつつ、デリートやジョリーに強いのもメリット (18/02/25) |
バグ丸くんデッキの守り こいつ立てとけばオルデリに勝てるの強い (17/08/09) |
なぜ破壊以外にも対応しているんだこれ (17/04/27) |
こいつを立てておくと牽制でき、場合によってはこいつを学校で除去すると2体除去できるし、こいつを革命チェンジするとデススモークを放ちつつ次のターンに帰ってくる。なかなか優秀。 (16/10/04) |
ドギ剣を牽制するならかなりいい位置にいるカード (16/06/21) |
単純なビートに対しては盾にトリガー版デススモークを埋めてるも同然。ワンショットに対しても詰めのタイミングを遅らせる事ができるし有能。 (16/03/04) |
二つの能力噛み合ってるうえに破壊以外で場を離れてもデス・スモーク撃てるので出されたらすごく厄介。3コストのスペックじゃないですこれ。 (16/03/03) |
裁く (16/01/30) |
タイムラグがあるとはいえ、やってることは1マナ軽いデススモーク。良いカードです。VAN、5000GT等の致命傷になりうる大型を抑制する役割。 (15/12/08) |
イメンのマッカランを出し、殴って展開する流れを牽制出来る。 (15/12/07) |
シールドセイバーの処理間違えてて怒られた…
やってる人がいたからって安易に真似しちゃ駄目でした
この子自体は破格の性能 (15/12/05) |
ギャロウィンのステキなお友達 (15/11/17) |
殺せるのはアンタップ状態のやつだけですよ?ウェルカムヘルの龍解に使えば3体殺せるし優秀ですね。 (15/11/17) |
一体立てればレッドゾーン殺せる (15/11/17) |
強すぎる、でも永久リュウと一緒に使うのはNG (15/09/10) |
離れた時ってのが本当に強いです。 (15/08/24) |
マジで強いよ、 (15/08/20) |
そういやこいつナイト持ちだった。コントロール色の強いナイトデッキでも活躍できそう。 (15/08/10) |
妨害系クリーチャーのくせに腐ることがないし、何よりコストが軽すぎる。 (15/07/30) |
モルトガイハート、イメンのラグマール、修羅、祝この辺のトップから一歩引いたデッキも広くカバー出来てて優秀。環境が少し向いてない感じはある。 (15/07/27) |
相手の攻撃を1つ止めつつ1:1交換、アバヨシャバヨで自爆すれば4コストで実質ノーリスクで2体破壊、しかもどんどん殴っていける 強いわ (15/07/23) |
盾きた!メイン盾きた!これで勝つる!!・・・マジでコイツの防御性能は優秀。 (15/07/17) |
受け性能が天才的。すぐ墓地に行くので進化シャチホコや次元シャチホコとも相性いいのが個人的にグッド。今後の闇コントロールの基本カードになるでしょう。 (15/07/16) |
怪魔城ポチョムキンと相性がいいのでは? (15/07/10) |
1枚で2体分の攻撃を防げる。そのうち1体は破壊できるからアド損もない。破壊されたときでなく離れたときというのもこのカードを強烈に腐りにくくしている。 (15/07/09) |
You are very versatile, Welcome Hell can recycle you pretty well. (15/07/09) |
実質トリガー付きの盾追加しているようなもの ホワグリと大差ない。 (15/07/07) |
デスハンズや月下城よりよっぽど強いと思います… (15/07/07) |
除去付き超次元、GTを潰せるのが面白いです。汎用性高い (15/07/03) |
トンデモスペック ドギラゴン、プリン型シュゲ、モルト、NEXTのいずれも止めれる上、ウェルカムヘルで回せるとかやばい。こいつの為だけにエビセン導入を考えるレベル 侵略者には弱めですが (15/07/03) |
ファンクドミノ殺せるわ、置いておけばミカドホール抑制できるわ、とりあえずネクストワンショット止められるわ、たまに使用者がいる5000GTついでに封殺できるわで凄まじい強さ (15/07/03) |
ファンク対策にもなるので激天下シャチホコ中心のデッキだとかなり優秀です (15/07/03) |
闇系に必須レベル (15/07/03) |
速攻使ってて、使われた時になかなか硬かったです
とりあえず○に評価あげ (15/07/03) |
盾を守りながら相手クリを道連れにできるまさに速攻、ビート対策とも言えるカードですね。
あまり防御が高いと言えない黒単ドラグナーに是非とも入れたいです。 (15/07/03) |
役割的にはどちらかといえば速攻対策。ただ進化元やpigとしても使えるので汎用性が高いのが魅力。 (15/06/28) |
これ1体で2体分の攻撃を食い止める、というのは強いと思う。お供+モルトガイギンガも止めれるのが美味しい。除去られたり、自爆に巻き込んでも仕事をするのは素晴らしい (15/06/26) |
何といっても、ナイトを使ったコントロールでは最強の部類。ビート相手のコントロールに有利に運ぶだろう。 (15/06/25) |