サイバーブックで瀕死になってた (15/08/29) |
ヘブンズゲートに限り使いますね。 (15/06/16) |
デッキ次第ではフォーチュンスロットよりも強い場合があるとわかった。 (15/04/08) |
フォーチュンスロットの方が強いと思う。 (14/11/10) |
3枚表向きは物足りなさそうですが、クリーチャー2体持ってこれるということでこの評価。 (14/09/14) |
まあクリーチャーを2体持ってこれるのは元祖スロットにない利点か (14/08/25) |
ドラゴン中心のコントロールなら輝けそう。特にドラゴン以外でも持ってこられるのは結構ポイント高し。 (14/08/25) |
そろそろキューブ殿堂になりそうだから、今のキューブ連ドラをドラコンに変える準備少しずつしてますwそのドラコンにこいつ入れてもいいと思ったので期待を込めて◎。例えばこれ使って、ミツルギ、アマテラス、吸い込むなど構築しだいですがフォーチュンより優秀になれます。今は入るデッキが無いに等しいので評価低いですが、これから評価上がる気がします。長文すいません (14/08/05) |
これ使うならフォーチュンスロットでいいかなーって思う。でも弱くはないし、今後強くなる可能性もあるから◯で (14/08/05) |
今後への期待も込めてこの評価を。4枚だったら確実に強かった... ピン刺しで1枚あると強そうです。5色コンに枠があればかな (14/07/21) |
掘れる枚数が減ったのが痛いです。ですが強いとは思うので○ (14/07/20) |
本家スロットでいいです。 (14/07/04) |
安定しない。フェアリーシャワーでいいと思うんだが (14/07/03) |
基本スロット優先でしょう。○よりの▲。 (14/07/03) |
3枚しか掘れないとなると、よほど構築を考えない限り2枚引ければいいほうでしょう。フォーチュンスロットと競り合えるかどうかは疑問。甘目の評価かもしれませんが、とりあえず○で。 (14/07/02) |
めくる枚数が4枚ならば◎だったんですが……。4コスで相手に見せる2ドローでは割に合わないと言うのが本音です。▲よりの◯。 (14/07/02) |
ドラゴン入り・ギア城なしのデッキに本家とどっち入れるかって言ったら自分はこっちかなぁ。 (14/07/02) |
捲る枚数を勘違いしてたので評価下げ。フォーチュンスロットの強みはデッキを4枚掘れることだったのでそれを考えると微妙。 (14/07/01) |
結局は捲れる数も考慮するとフォーチュンスロットの方が使われる気がします。ただ、デッキによっては入るかもしれないのでこの評価で。 (14/06/30) |
うまくいけば、2代目サイバー・ブレインになりやすいです。だけど、ドン吸いがあるため、枠を取るのは難しいかも? (14/06/30) |
4枚めくってたら壊れぎみなのはわかるけど、3枚だと物足りない。 (14/06/30) |
強そうに見えて実際のところ捲れる枚数の減少が厳しいのでそんなに使われないと思います (14/06/30) |
ドラゴンを使ったコントロールやビッグマナとは相性がいいと思います。 (14/06/30) |
優秀なパーツですね。ドン吸いが入らないデッキを探す必要以上があるのがやや辛いか。 (14/06/30) |
スロットですらクリーチャーと呪文の比率が同じくらいのデッキで4枚捲って1枚しか回収出来ないことがあったりするのに、3枚しか捲れないのでは尚更そういうことが増えそうです。それにスロットは「掘る」という意味合いで使われることが多かったのに、このカードは3枚しか掘れないので、引ける期待値とか考えればシャワーもしくは超動の方が優先度が高いと思います。 (14/06/30) |
めくれる枚数が減ったのでドラゴンが入らないのであればスロットにも分があります ただドラゴンが入るのであればこちらの方が多く手札に加えやすいでしょうね (14/06/30) |
かなりいいカード。 (14/06/30) |
城、クロスギアを使わないデッキにはほぼフォーチュンの上位互換。4マナで3ドロー(+2アド)は見えてようが強いことに変わりはない。 (14/06/30) |
強力なトリガーですね (14/06/29) |
ビッグマナの4コスト選択肢がまた増えた。 (14/06/29) |
パッと見 フォーチュン・スロット
龍デッキ専用か (14/06/29) |