緑のコンボデッキだと採用されるクリーチャーのマナ域が被りがちだから、このカードも採用されづらいんだよなぁ。 (19/08/17) |
最近のカードは何故か自身で軽減できるカード(B・A・DやJ・O・E等)が増えてきた為、コストは違えど軽減で次のターン出せたりと悪い事しか書かれていません。緑のおつかいは今後化けそうで怖いですねぇ... 今じゃ3マナ以下3ドロー以上が当たり前になってて泣ける(サイバー・ブレイン) 青を使わずにドローできる緑のドローカードは強いのでこの評価。 (19/03/06) |
いつの間にかタイプ・ワイルド (15/09/04) |
コストがバラバラなデッキなら優秀な手札補充として使えそうです。 (15/02/11) |
これは構築の腕次第な気がします。玄人向けなカード (14/12/17) |
普通に2ドローくらい出来る有能ドローソースだった (14/12/16) |
この町で優しさに甘えていたくはない (14/07/07) |
クリーチャー主体のコントロールが流行らないので,採用されるは少ないですが,逆にそのようなデッキですと,かなりの強さを発揮します。2枚引ければ合格。 (14/07/07) |
ひとりでは解けない愛のパズルを抱いて (14/07/07) |
クリーチャーが多めなら使いやすいかと。 (14/07/05) |
クリーチャー多めなら採用できますね (14/07/04) |
この色とコストで2、3ドローできるだなんて強いです。ジュラコマは結構コストバラバラなのでとりあえず2ドローはできそう。 (14/07/04) |
コスト的に2枚引ければよし、青抜きでエナライできると考えると非常に強力 (14/06/01) |
すごく使いやすいし、イラストも可愛い!! (14/06/01) |
ポレゴンが意外とデカい。構築次第では三枚ドローも夢ではないと思います (14/05/28) |
イラストが素敵。 本題:複数持ってこれるのにもかかわらず、進化設計図とかに比べて手元に加えられる条件が簡単で、ハッスル城に比べタイムラグがない。ネクラの新戦力になりそう。 (14/05/28) |
クリーチャー中心のデッキではエナジーライトやコアクアンと同じように使うと思います。青抜きガーディアンで使ってみたい。 (14/05/24) |
自然の手札補充がどれだけ有難いことか。イラストのオチャッピィもステキ (14/05/22) |
ステロイドないしシータカラーにおけるおつかいといっても差し支えないと思いました。やっぱりこのコストで3枚掘れるのは優秀ですね。 (14/05/17) |
構築次第で大体2枚は引けると思うので、緑のドローソースとしては悪くないと思います。それと名前が好きです。 (14/05/17) |
良く見たら設計図のくせに2マナじゃないのかよ!!!まぁ2枚手に入れば上等で、なにより3枚めくれるってのが強いと思います、ただ呪文は入らないのでコアクアンのまでの汎用性の高い呪文にはなれなさそうです (14/05/16) |
使いにくいですね。 (14/05/15) |
青なしのデッキでは重宝すると思われる でもやっぱ引くなら青入れるべき (14/05/15) |
複数のクリーチャーをコンボパーツにするデッキでは3ドローを約束してくれるつよーい札です。コンボ核の5~6中コストにギミックの1~2、補助の3~4を散らし、他のドロー呪文とは仲が悪いのでクリーチャーでのドローも多少含ませると良い。 (14/05/15) |
別にコストを具体的に指定されてるわけでも無いし、2コストで3枚掘れるドローソースと考えれば十分強力な性能かと (14/05/15) |
1〜4のコストクリーチャー主体のデッキは速攻や中ビートなのでわざわざこいつ使う余裕ないですよ (14/05/15) |
ビッグバンのようなクリーチャー主体のコントロールのデッキでは使えると思います。 (14/05/15) |
これで使うとしたら1~4のコストを手札に加えたい時だな。 (14/05/15) |
違うの使うなぁ。わざわざこいつ使う理由ないし、そもそも序盤から高コストクリーチャー集めても邪魔なだけだし (14/05/15) |
青無しで瞬発力のあるドローソースは期待 (14/05/15) |
青ではないドロソ これで十分 (14/05/15) |
クリーチャーの比率が高いデッキ≒展開力重視なので、唱えても打点が増えないこのカードを、そういうデッキに採用できるかどうかは怪しいです。 (14/05/15) |
良く良く考えると、確実に2枚引けるライトの方が強い気がします。デッキボトムへカードを送れることや色で違いを出したいですね。ちょっと甘めに○で。 (14/05/15) |
4枚目の設計図。なんだけど、こちらは今までの設計図と違って地味にアドをとっていくスタイルだね。ハイランダーにどうかな? (14/05/15) |
今までにない手札補充カード。クリーチャー主軸であれば、ビートでもコントロールでも採用できそう。 (14/05/15) |
クリーチャーが多いデッキには3枚ドローを普通にできそうです。 (14/05/14) |
クリーチャー限定なのが気になるがドロソとして十分な性能。 (14/05/14) |
ビートデッキの手札補充にはいいかもしれません トリガーが欲しかったです (14/05/14) |