種族を考えてもハチ公でいい (21/07/21) |
こいつのお陰で”チョメチョメカードまとめ”などのデッキで枠が余らない。ニューイーもだけど (17/04/22) |
ある意味上位互換が出てしまったのでこのカードでなければというのはなくなってしまいましたがアウトレイジMAXという点をいかすのなら…。 (15/03/31) |
同じ名前のまま他の4文明それぞれでも出してほしいですね。2色3色獣も出してほしいですね。 (15/02/05) |
こいつのデッキが1000GJを達成した記念に。 強いと勘違いする瞬間も確かにある、そんなカード。 (14/12/17) |
ネタだと侮ると、痛い目見る程度の力はある。墳墓踏んだら笑うしかないけど。後グッスタ指数が意外と高い (14/10/29) |
40枚あっても損しないカード。いつか変なことしそう。まあ、天使と悪魔の墳墓というカードがある限りファンデッキどまりでしょー。 (14/10/29) |
色んなファンデッキを作れる個性的でいいカードだと思う。実践では使えないかなぁ。ただ、このカード40枚という、赤ん坊でも思い付くデッキをわざわざ何人も投稿して、その人たちは何が面白いのかがわからない。(愚痴みたいですみません。) (14/08/13) |
ミセス・アクアやダルマンディを使ったコイツのデッキと戦ったが数体並ぶと予想以上に止められない。やはり自分で使ったり、相手に使われて初めて分かることもあるんだと思った。もちろん、大会で使われるようなレベルではないが、大会だけがデュエマじゃないので。 (14/04/27) |
偉大なる無駄よりはマシですかね (14/04/26) |
ギャザリングの執拗なネズミから来てるのかな? (14/04/25) |
フルチョロチュー使ってみたけど思ってたより強かった
ただやっぱり弱点が多すぎるな
PAじゃなくて常在でも良かったのに (14/04/19) |
モヤシなどもっと並べる系の能力がほしかったところ。 (14/04/08) |
子供立てられてトリプルリバイブやられた。 (14/03/25) |
1つめの能力はまさにアウトレイジって感じでいいですね。ただ、2つめの能力はもうちょい面白く出来たかもしれません。 (14/03/25) |
強いというよりも面白いカードといった方がよいですね。
40枚揃えてもいいですし、コンボしてもいいですね。 (14/03/17) |
裏スリに使えば、ひとつのデッキで二度美味しい! (14/03/06) |
ネタ用なんだけど結局出来ることは同じなのでどの道つまらない、使えないと思います。 (14/03/06) |
これ大会で使われましたがかなり手強いです。 (14/03/06) |
子供立てて殴りゃいいんすかねいいんすかねぇ^~ (14/03/06) |
面白いけど赤単速攻つくろう (14/02/26) |
能力のユニークさは評価しますが、実用性は低いので×にします。 (14/02/23) |
ユニークな所を評価 (14/02/23) |
これ沢山積んでランブルで宣言すると楽しいです。 (14/02/23) |
嫌いじゃない 本題:墳墓で積むので強いとは言えませんが、カジュアルで使うと間違いなく盛り上がるデッキ。常時パンプなら普通に強かったのではと思ったりも。 (14/02/23) |
影生まれの使徒?執拗なネズミかな?なんにせよ、カード名を宣言する効果とのコンボが出来るので見捨ててはいけないかと。 (14/02/23) |
面白いですが墳墓がきつそうです。 (14/02/22) |
是非とも集めて変なコンボを組みたいですね。良いカードだと思いますが、それと強さは別ということで、▲の評価。 (14/02/19) |
これ使うww 本題:アウトレイジの精神が形となったようなクリーチャーですね。デッキに40枚安定でしょうが、ガチで組むとなると結構考えたりする必要がありそう。 (14/02/19) |
パンゲアムーンで出すコンボが公式に・・・ (14/02/17) |
まさに常識破りのアウトレイジらしいカード せめてPAじゃなくて素直にバンプアップしてくれたらそこそこ使えそうな気がするんですけどね… でも覚えておいておきたいカードのひとつではある (14/02/17) |
ものすごいロマンを感じます。クリーチャーの名前を変えられる呪文とか出たら「ケロヨン・カルテット」を真っ先に指定したい。とにかく持ってて損は無いカードだと思います。 (14/02/17) |
ルールを壊すカードはややこしいので…。そうでなくとも…… (14/02/16) |
墳墓でつんで終了ですね (14/02/16) |
これ40枚のデッキを組めますが墳墓で詰みますね。面白いと思います。それより開発部がこれをすごいプッシュしてて吹いた (14/02/16) |
こういうカードの基本ルール壊す能力マジで要らない。DMやってて悲しくなる (14/02/16) |
5枚以上使えるらしいけど1枚も使いたくない。 (14/02/16) |
初めて見た人が真っ先に40枚投入を考えるカードwww (14/02/16) |
能力は「5枚以上」の方がわかりやすかったのでは。ビート速度に影響の出る3体目を出せるのは早くて5ターン目の上、殴り返しには弱いまま。ビートダウンには合いそうにないビートダウンカード (14/02/16) |
とことんロマンが詰まってますが、集めるのは意外と大変そうですなぁ・・・ (14/02/16) |