ララバイやモーリッツと。コンボ向けですね。 (14/02/13) |
ララバイやモッーリッツと組み合わせると、そこそこですね。 (14/02/06) |
ララバイやモーリッツと組ませると強いと思います。 (14/02/06) |
使われてみて意外と厄介でした
ララバイ、モーリッツを絡めた専用ビートはなかなかの粘り強さです (14/01/12) |
コスト的にこの辺が妥当な効果でしょうね。古来からの光の戦法であるタップキルとはいい相性だと思います。 (14/01/05) |
《光器ララバイ》にきれいに繋がるので、よさそう。 (13/12/26) |
イラストアド。プリン軸のイエスでも組めばいいんですかねえ。 (13/12/24) |
スリーブが先行公開された時にはワクワクしましたが、蓋を開けるとなんとも言えない感じでしたね
ターン制限がなければ緩い牽制くらいにはなったのですが (13/12/24) |
自分のターン限定なのがかなり痛い。でも未来は感じる。 (13/12/24) |
自分のターン中だけですか (13/12/23) |
なぜ自分のターンだけなのか… (13/12/14) |
メテオライトと組んで大量ドローだ! なんだろうね ふとももがいいので高評価。 (13/12/14) |
いまいち。こんなんでオラクルに勝てるのだろうか… (13/12/14) |
ターン関係なしに相手のクリーチャーがタップしたら、の方が良かった。 (13/12/14) |
イエスですかわかりません(><) (13/12/14) |
コンボ用?モーリッツとでも組みましょうか。 (13/12/14) |
モノクロ系には新しい感じのドロソになりそうですが、使い勝手は良いわけではなさそうです (13/12/14) |
↓↓ミストリエスやバゴーンを忘れないでください。本題:相手がブロックした時でもドローが出来るので、強いと思います。 (13/12/14) |
次のターンにはシャイニー穴使ってタップできるという、光には貴重なドロソ。今後次第。 (13/12/14) |
この文明で手札を補充できることに意味がある。白単のドロソに枠がないこともない。かわいい (13/12/14) |