ダンジューロウデッキではcipクリーチャーを使い回しながら除去、といった動きができるのでオルゼキアより重宝してます。ただ、そういったマナ利用デッキでなく、黒入りであればオルゼキア優先でしょうね。 (15/08/10) |
カツキングMAXで使いまわすことが出来るが、こちらも2体マナ送りなのが何とも…。 (14/04/14) |
ターン中の使い回しは出来ません。すみません (14/02/09) |
カツキングとのデザイナーズコンボがあるので強そうです。ナスオとか使い回せますしね。カツキングなくてもほぼゼキアなので最低限の仕事はするでしょう (14/02/09) |
緑のオルゼキアとしては悪くなさそうです。 (14/02/07) |
コンボ要因 (14/01/06) |
トールハンマーで紫原のダンク思い出した・・・使うタイミングさえ合えば強いと思うな (13/12/02) |
やはり悪いことに使われたか……1枚で2枚以上のカードを動かせるカードはやっぱりろくなことはしないんや (13/11/29) |
即死コンボが出来ました (13/11/29) |
このカードの真骨頂はループにありますね。
自分のマナも伸ばせるのでいろいろ弄り甲斐がありますね (13/11/28) |
手札からにしろマナからにしろプレイするタイミングがない。
自軍も2枚削られるのが非常に苦しい。5マナくらいならまだ考えたかな (13/11/23) |
カツキングと組んで毎ターン2体除去といえば聞こえは良いけど、言い換えれば毎ターン2枚マナを与える訳でマナ回収が豊富でカツキングが台頭するであろうE3でコイツを採用する勇気は自分には無いです。 (13/11/23) |
カツキングMAXとは噛み合いすぎてて良いですね。ただ、自身も展開しすぎると2:2交換になってしまうのと、マナ送りは場合によっては相手を有利にしてしまうので、使うタイミングが重要そうです。 (13/11/23) |
除去としては相手によって威力が違うので微妙。しかし特有の効果でのコンボが出来れば輝けるはず。 (13/11/22) |
あーエグザイル以外なのか忘れてた (13/11/22) |
MAXはエグザイルだからマナ行かないよね 第一印象は緑のゼキア。MAXとのコンボは強そう。 (13/11/20) |
MAXとこいつだけだとMAXまでもがマナに行ってしまうから最低でも3体いる状態で出さないといけないっすね まぁいざという時の除去札としては優秀なんじゃないでしょうか (13/11/20) |
緑の除去としてすこぶる優秀。相手のマナも一気に増えますが、詰めの一手として強力です。ただし、強制で2体なので自身の盤面に注意したいですね (13/11/20) |
多少なりともデッキ圧縮にはなりそうなご様子。 (13/11/19) |
地味に超次元へのメタなのかなあ、いやそんなことはないか 使い時を選びそう (13/11/19) |
カツキングとのコンボが非常に強い (13/11/18) |
普通に使うと緑の除去としては優秀な方だが相手にもアドを与えてしまうのはきつい。だがコンボ用に使うと・・・ (13/11/18) |
緑のゼキアのようなカードですね。黒が入らないデッキで除去札の候補に入りそうです。 (13/11/18) |
カツキングMAXを出すことで毎ターン敵二体除去できるのは強いですね。 (13/11/18) |
新たな除去札としてどうぞ (13/11/18) |
アウトレイジの新しい除去札として悪くはないと思います (13/11/18) |
弱くはないんだろうけど E3で運用するに当たって 相手のカツキングMAXを消せないというのは どうなんだろうか・・。 (13/11/18) |
マナへ送るというのはキツいけど、カツキングMAXで使い回せるのは良いと思います (13/11/18) |
オルゼキアは7コスト1:2交換が出来るから強いのであってこのコストで2:2、かつアドを取られやすいマナへの除去は微妙と言わざるを得ない。 (13/11/18) |
緑のオルゼキア……は、いささか言い過ぎですね
グッドスタッフ的に用いると重いですが、カツキングmaxで回せるのは優秀です (13/11/18) |