これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 滅亡の起源 零無/零龍 奈落の葬儀人デス・シュテロン |
---|---|
質問 | ターンの終了時に《卍月ガ・リュザーク卍》を出した事により《追憶人形ラビリピト》で相手の手札をすべて墓地に置いた場合や、《奈落の葬儀人デス・シュテロン》でターンの終了時にお互いの手札がすべて墓地に置かれて0枚である時、《手札の儀》は発動できますか? |
回答1 |
確認中ですが、暫定回答としては発動できます。
「ターンの終わりに」は「ターンが終了する時」というようなテキストで、「ターンの終わりに」までで一旦トリガーして待機した上で、条件を満たしているかは実際に処理する段階でチェックします。 この段階で手札が0枚であれば手札の儀を発動できます。 |
操作 |
|
関連 | 奈落の葬儀人デス・シュテロン |
---|---|
質問 | 「奈落の葬儀人デス・シュテロン」が進化元にある状態で、進化クリーチャーが破壊されて、進化元ごと墓地に置かれた場合、”このカードが場を離れた時”の効果を使えますか? |
回答1 |
確認中です。暫定回答としては使えません。
テキストが酷似している”墓地に置かれた時”効果を持つクリーチャーのみ「一なる部隊イワシン」に合わせるという形で暫定を出しておりますが、”場を離れた時”の効果については、暫定的には今まで通り使えないという事でお願いします。 |
操作 |
|
関連 | 奈落の葬儀人デス・シュテロン |
---|---|
質問 | 奈落の葬儀人 デス・シュテロンの効果「各ターンの終わりに、プレイヤーは自身の手札をすべて捨てる。」において 手札を捨てるのはそのターンを行っているプレイヤーですか?それともお互いのプレイヤーですか? |
回答1 |
お互いのプレイヤーとなります。
回答者4 |
操作 |
|